見出し画像

自己分析ってやっぱり…

大切!!めっちゃ重要!!!
あらためて気づかされた。

理由がなんとなく不透明だと、モチベーションも上がらないし、
維持することが難しい。
結果、行動できず後悔する…なんてことの繰り返し。
そもそも自分はどうなりたいのか?
自分らしく働くというか、生きる為には?

そんなわけで自己分析をしてみた。

まずは前職での経験で、やりがいに感じたことや楽しかったこと、
嫌だったことを洗い出す。

■楽しかったこと
・ありがとうと言われるとやる気が出る(感謝の気持ち大切!)
・自分のペースで進行できる
・何か企画を考える(リサーチはちょっと辛かった…)
・ラフを書いて、それを基に制作を行う
・イラストレーターを使う

■嫌だったこと
・作業中に他の業務を依頼される
・残業(特に深夜残業)
・高圧的な態度
・時間制限(提出時間が早いとめっちゃ焦る…ケアレスミスもする)
・健康を損なう
・夜勤
・プライベートな時間が少ない

書き出してみると、自分ってこんなことが好きだったんだ!
と、あたらめて実感すると同時に、嫌だったことも思い出す。
あー…本当に残業嫌だったな。。提出時間が迫ると胃が痛くなったな。

以上を踏まえて、なんとなく自分自身の働き方スタイルが分かった気がするぞ!!
ここで一旦まとめると…
「健康を維持しながら、自分のペースで働き、プライベートも充実させたい」
「感謝の気持ちを大切にしたい!」
これ、結構自分の中で重要視していることかも。

自分のペースで仕事をしたいけど、誰かと一緒に働きたい!!!
one for all all for one!!!

ちょっと熱くなりすぎたけど、モヤモヤが晴れた気がする。
ここからどんな職種、職場がいいのか明確にしていこう。

自己分析、やっぱり大事!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?