見出し画像

【渋谷のゴゴイチ】”ワイルド7”ワールドにようこそ

4月1日「渋谷のゴゴイチ」、ゲストは、

株式会社ACG代表取締役 橋谷 建さんと、フリーの編集者 山田 隆幸さん。
現在渋谷にて開催されている漫画「ワイルド7」の展示会についての告知にお越しくださいました!

ワイルド7とは、1960年代〜70年代にかけて少年キングにて10年も連載されていたアクション漫画の金字塔、的な作品。(すみません、私は存じ上げませんでした・・・)


なんでも、令状なしに制裁を許可された役職の高い警察官7人組が、バイクに乗って悪者を容赦なく”退治”していく、というストーリーなのだそう。時代が時代なだけに、結構今じゃNGなえげつない描写もありそう・・・というのが想像できるだけに、ちょっとのぞいてみたい世界。
でもドラマ化も映画化もされていて、2011年に公開された映画は瑛太さんや関ジャニの丸山くん、そして深キョンとか出ていたようですね。すごい。

現在開催されている展示会の情報はこちら。
『ワイルド7』2019展★ 〜BORN TO BE WILD〜
3月16日〜4月3日まで。
紀伊國屋書店西武渋谷店 イベントスペースにて。
https://www.acgateway.com/ex_w7/

代表の橋谷さんがこの漫画が大好きで、この企画を思いつき、最終的に原作者の故・望月三起也先生の奥様にまでお話がおよび、連載開始から50周年の機会ということもあり、望月先生のご命日(4月3日)を前に、開催できることになったそうです。

展示内容に関しては、生原画や先生の制作物(漫画には関係ないものも含め)が展示されていて、中でも主人公が乗っていたバイクのレプリカまで。(なななんとこちらの価値は500万円とのこと!)
コアファンにはたまらなそうな展示会のようです!

4月3日までの開催なのでまだ間に合うよ〜〜!!
興味ある方はぜひ。

ちなみに番組終了後の夜、旦那さんに話したら、

「超知ってる!望月大先生の漫画でしょ!?」

とのこと。

そうか。やっぱり知る人は知ってるすごい漫画だったんですねえ。
勉強不足でした。

放送はこちらから聴けます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?