キュウレンジャー、父の死とクリスマスが重なった件

さく6 It's happy Wednesday.

今日は本当に割とどうでもいい、
でも私が半年モヤモヤしている話を書きます。
あんまりハッピーではないです。

12/24 43話 聖夜に誓うヨッシャ、ラッキー
前期のニチアサ番組、キュウレンジャーについて、です。

半年経っても内容が気になるので書きます。
うう〜、面倒臭い。
でも親として許せないので書きますよ。

よくある展開かもしれないですが、
キュウレンジャーのリーダー役、
ラッキーのお父さんが宇宙全体消滅か、ひとりの死か、
という選択で犠牲になります。
これもだいぶ現代では問題だとは思うんですが、
(たったひとりの命と宇宙全体を天秤にかける件)
ラッキーのお父さんは悪い奴に操られてきていたので、
罪滅ぼしの気持ちがあったのかなと思います。

だからといって、
死なせなくてもいいはずです。
内容の制作段階から直せるなら、
そこは理屈に合わなくても、
誰も死なないミラクル展開にしてもいいと思うんですね。
だって、子ども向け特撮だもん。
大きいお兄さんの玩具購買率がどんなに高かったとしても、
子ども向けの時間帯ですから、
内容は子ども向けでいいはずです。
なのに無理して理屈を大事にするから、
当時8歳の息子が毎週キュウレンジャー見ていただけ、
の女親が半年モヤっとする内容になるわけですよ。

問題はこの後。
基地に帰って来て悲しみに沈むラッキー。
当たり前です。
私も、ラッキー父よ、ミラクル帰宅するなら今!と思いながら見てました。

でもそこへ仲間がやって来て、
悲しいだろうけど、
元気出して欲しいってやってくるんです。
はぁ?
それでラッキー、
よっしゃ、ラッキー!!って、
いつものセリフを、
言うんです。。
ホラーですか?

まず、仲間ー!!
ラッキーは悲しんでるんだよ!
肉親を亡くしたんだよ!
毒親やDV親を亡くしたんならともかく、
敵に操られていただけで、最期には和解した父親、
しかもずっと探していたとーちゃん見つけて一緒に行こうってなった時に死なせちゃったんだよ!
全然時間経ってないよ!
宇宙人だから平気?
いや、地球の子どもが見てるんだよ?
もっとラッキーに時間あげて!
短いけど、半年!!
仕方ない、一ヶ月!!
半月!! せめて1週間!!
父親なくしてすぐの青年に気を使わせないで!!
ラッキーはリーダー役だから、
みんなの為に、
ひいてはバンダイの為に元気になるしかなかったんだよ!!
クリスマスのシーンを出してケーキを見せて、
なんなら玩具を連想させる感じで、
そんな事の為に悲しむ時間を、
全然あげないなんて、、
弱さも人間の一部だよ。
きちんと悲しませてあげてよ。

この時点でも、
私はサンタの格好で父親がやってきて、
本当にハッピーっていうの、待ってました。
しかし、そのまま楽しくパーティバージョンエンディング。。

子どもが見てるんだよ?
子どもは未来そのものなんだよ?
それで本当にいいの?
玩具さえ売れれば、どうでもいいの?
クリスマスが楽しければ他はどうでもいいの?
情操教育って、何?
将来をそんな世の中にしてもいいの?

そのまま全部を受け取って覚えている子どもなんて、いないのはわかってます。
でも、頭のどこかで覚えていて、
将来、父親より仕事を取るんですよ。
具合悪いって言っても、
帰って来てくれない子どもになりますよ。

本当に視聴者、子どもを馬鹿にしています。
楽しけりゃいいじゃん。
子どもが泣くから楽しい番組にしてって、
クレームとかありましたか?
じゃあ、父親死なせなきゃいいでしょ!!
父の死に拘りがあったならば、
ラッキーは今日はラッキーって言えない。。
とならないとダメですよ!
そこで仲間達が一緒に悲しむ、
パーティは無し。
どっちもって、乱暴過ぎますよ。
もうそんな時代ではないんですから、
ちゃんとしてくださいよ。
みんなが見てると思って作ってください。
お願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?