見出し画像

iOS版スマホゲームベストスリー!!

さく6 It's happy Wednesday.

私が子供の頃、家にテレビゲームは無かった。買ってもらえなかった。テレビも目が悪くなると言って、1日に30分という制限があった。家では宿題が終わったら本を読むしかない。

中学生になると、なぜか父がパソコンを買って来た。理由があるとすれば、仕事の取引先に大手の家電メーカーがあり、テレビは既に3台購入していたので、パソコンにしたのではないかと思われる。でもその時代、入っていたのは一太郎だったし、自分で簡単なプログラムを本を見ながら作ったり、パソコンゲームをする程度のものだった。私はそこで初めてテレビゲームに触れ、アスキーのプリンセスクエストを楽しんだ。

高校生くらいになると、麻雀ゲームをやりたくなった母がゲームボーイを購入し、(ちなみにそれはまだ動いたりする)同じ理由でスーパーファミコンで遊べるようになった。私はそれでとうとう、自分でゲームを選び、MOTHER2で遊ぶようになった。結婚してからもこれは!というゲームは度々遊んできた。チンクル、息子と一緒に妖怪、どうぶつの森シリーズはその最たるものである。

そういうわけで、車の運転をするなら眼鏡は必要だが、車を運転しないため、眼鏡をかけたことのない、ゲーム好きのおばさんが出来上がった。
そんなおばさんの選ぶ、iOS版スマホゲームベストスリー!!

(ポケ森はあまりに特別過ぎるので、もはや殿堂入り、ベストスリーからは外しておきます。まだまだ今後のアップデートで遊べる内容がたくさん増えそうで楽しみとだけ、書いておきましょう)

第3位 1010!
10×10のマスの中で、ブロックを積み上げていき、縦か横の列が揃えて消していく、ゆっくりなテトリスです。

第2位 Gardenscapes
ずっと前からキャンデイクラッシュというゲームがあるのですが、目的もなくひたすらまた次のパズルが登場するので、飽きてやめてしまいました。これはその改良版という気がします。パズルをクリアすると庭の手入れができるのです。ただし、広い庭を手入れし、飾りつけるのにたくさんのクリアを必要とします。50以上。ホームスケイプも同様です。

第1位 Super Sharp
同じ色の図形を当てるという共通のクリア条件があるだけのゲームです。基本は図形を切って落下させることでできますが、頭ではわかっていてもうまく当たるかどうか、角度を思った通りに切れるかどうかはその時次第。これぞ、指でなぞるスマホゲームの決定版!!という気がします。

ツムツムとかぷにぷにとか王道も遊びましたが、どうにも時間制限に弱いので、スマホの画面にあるのはこの4つくらいです。
もし良かったら遊んでみてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?