物への偏愛

さく6 It's happy Wednesday.

私は物が好きです。
こう書くと、お金になるような品だけを愛するような嗜好と思われるかもしれませんが、もちろんそういうところも多少はあると思いますが、今回話したいのはそこではありません。
私たちの世代はいろいろな小型機器を使って来ました。はじまりはポケベルです。連絡用に親から持たされました。既に番号表が付いていました。だいたいは帰りに買い物してきてという内容でした。それにPHS。さらにドコモの携帯電話。それらを経て、ようやくJフォンの携帯を持ちました。は? Jフォン?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ソフトバンクの前身だった気がします。

当時、付き合い始めたばかりの彼がいて、どうして携帯を買い換えるのに、相談しないんだと怒られたような気がします。いま思うと自分の行動が不思議ですが、携帯について全然知らなかったのだから、当たり前かもしれません。
ドコモ、Jフォン、au(これも前身はKDDだった気がします)とある中で、私はJフォンのNokia機種に一目惚れでした。姿形、パカパカと閉じる時の音がまた可愛らしく、今で言うところのiPhoneのサウンド、コンプリートのような音がして、毎日使っていて非常に幸せだったのを覚えています。
しかし、Jフォンとauは通信が全くうまくいかないのでした。彼に隣に座っている状態でふざけてメールをした覚えがあるのですが、届いたのはなんと一時間以上後でした。彼とのことはさておき、Nokia機種の可愛いと思うようなその次は全く現れず、けっこうしぶとく持ち続けていたように思います。

と、同時くらいに使っていたのが、MDウォークマンです。は? MD? と思う方もいらっしゃるでしょう。CDウォークマンというのもあったわけですが、やっぱり小型化されきった物が使いやすいわけで、それに真四角でMDをスロットインする時のかしゃんという音、うまく閉じなくて何度か優しくやり直しが必要な繊細さ、曲を早送りしなくても飛ばしてしまえる軽快さ、あんなに賢い小型機器って、ほんとに素晴らしいと思ってました。MDコンポも持っていましたが、MDウォークマンが大好きでした。キリンジを初めて聞いたのもMDウォークマンだったと思います。電車から夕暮れていく窓の外を眺めながら聴ける幸せ。しかも友だちがくれたMDという有り難さがあいまって、非常に嬉しかったのを覚えています。
今持ってるCD、借りてきたCDをMDに落として持ち歩けるんですから、便利で経済的でした。今はスマホを買い換えることで聴けなくなるのではないかと思ったりもするので、購入になかなか踏み切れません。Kindleで聴いている音楽をスマホでも聴けるアプリがあれば、この問題は解決するのですが、もしそうなったとしても、私はMDウォークマンのことを度々思い出すと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?