見出し画像

イーロン・マスクは世界一の富豪と思っていませんか?:既に昔話です^^;

 テスラの株価はこの3ヶ月で半減している。マスク氏の資産の大半はテスラ株です。

 株って怖いですね(笑)

 実はマスク氏はTwitterを(思いつきで)買っている場合じゃない。テスラ社はマスク氏個人が所有する株を担保に莫大な融資を受けているはずだ。内情はアップアップのはずです。既に債務超過かもしれないし、おそらく既存融資は担保割れしているだろうから、追加の融資も期待できない。

 事業は縮小するしかないのです。だからマスク氏は従業員削減を言いだした。しかしテスラは「成長期待」(だけ)で株価を上げた会社だ。縮小といい出した時点で、資本も人材もいなくなり、あとは崩壊を待つだけになります。

***

 ここでマスク氏個人が440億ドルを更に借りてきて、Twitterの買収劇に失敗したら、マスク氏は富豪どころか借金王です。

 そして既に失敗の兆候は見えている。マスク氏はTwitter株を1株56ドルで買うとオファーを出したのに、今日現在の株価は37ドルしかない。
 これは当初の契約を継続したら、いきなり290億ドル(4兆円)の損失です。これだけでマスク氏は個人資産の3割ぐらいを失う計算になります。

 しかも今後はTwitterに明るい材料がない。マスク氏はトランプと組んで儲けるつもりらしいが、これも共和党がトランプを見捨てにかかっている。
 連邦裁判所がトランプの身内を刑事事件(収賄)で追い詰めているし、2021年1月の「クーデター」事件の訴追はこれからが本番だ。トランプの「味方」は次々に離反している。

 また若者は既にTwitterを見放している。商業的利用、政治的利用が蔓延して、かつての魅力は失われました。
 それに加えて、今は迂闊なことを言うと自分が訴えられる。そのリスクを背負ってまでしてわざわざ「つぶやく」人は少ないでしょう。
 今後、Twitterの投稿は無難でどうでも良い物ばかりになるでしょう。これはFacebookが既に辿った道です。

***

 マスク氏の最大の問題は、こんな「事情通なら誰もが指摘しているような問題」に気づいていないらしいことです。たぶん周囲をイエスマンで固めているのでしょう。
 先見の明がなさすぎる。もう彼の時代は終わりです。短い栄光でしたね^^

 というか米国ハイテクバブルがもう終わりです。ハイテク株は軒並み暴落している。はっきり言って逃げたもの勝ちで、残った人は一緒に沈みます^^;

*****

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?