見出し画像

なぜ女は男より小柄なのか?:たぶん性淘汰でしょう。男は小柄な女性を好む…からかな?

 肉体的条件だけ言えば、女性の方が大柄になるべきです。既に新生児の頭部の大きさは限界に達している。骨盤の大きさが制約になっている。
 人間の大脳の大きさを決めているのは、女性の体格です。
 だから女性は身長180cmぐらいになっても不思議はなかったのです。しかし、そうはなっていない。これは実に不思議なことです。
 180cmの女性の方が、淘汰上で有利なはず………
 でも現にそうなっていないから、実際には大女は不利なのでしょう。

****
 これは設問の立て方が逆なのかも知れません。男が無駄に大きいのかも。そもそも動物は大きければ有利なわけではない。食べる量が増えるし、隠れられない。大型動物は目立ちすぎるのです。
 だから現代でも最も繁栄している哺乳類はネズミです。
 
 実際、ヒトは動物の中では、かなり巨大な部類です。ヒトより大きい動物はほとんどいません。特に昆虫類は、全てヒトより小さい。そして現生動物で最も繁栄している(植物ではないという意味の)動物は、昆虫です。

 現生人類より小柄な(ホモサピエンス以外の)人類は多数存在しました。そして全滅した。おそらくは巨大な大脳を持てなかったからです。

 あるいは男の体が大きい事こそが、性淘汰の結果かも知れません。女性が大男を好む理由はある。戦いに強いからです。
 そしてそれは過剰な陶太圧になった可能性がある。クジャクの羽根です。生存上は不利なのに、特徴が過度に強く表れることがあるのです。

******
 この記事には結論がありません^^;
 もう少し考えてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?