見出し画像

Vol.8『お花をアレンジメントしてみました。』の記録

…………………………………。
まただ。
またしても月末に駆け込みであわただしく書いてる……(--;)ウーン

 本来は時間に余裕を持って行動したい…だって『駆け込み乗車はおやめください!』ってアナウンスは、危険回避行動を促す為のものでしょ?(←いきなり何を言い出すんだ)

 時間に余裕があると仕事にもプライベートにも色んな事に使えるし、何よりも心身ともに落ち着いていられる。

 えぇわかってます。わかってますとも!

 駄菓子菓子、いや、だがしかし。

 どうやら私は、時間に余裕が無くならないと動き出せない性分らしい。と言うか、時間に余裕があると目の前にある大事な用事について考える為に自分を一度、現実逃避させるクセがある。そうすると、見えていなかった事が見えたり、気づけていなかった事にふと気づけたり…と言う事もあるので、一概にそのクセが悪いとは言い切れない。(と、思いたい)

 とまぁ、見苦しい言い訳はこのくらいにしまして令和6年8月分のアレンジメントのご紹介です(V)o¥o(V)

【その1】

夏休みのイメージで。

〜使ったお花〜
※水色の朝顔 (造花)
※赤紫色の朝顔(造花)

〜使用した器など〜
※巻きす
※フェイクモスシート
→上記いずれも某100均で購入

《解説》
 『子供の頃の夏、それなりに暑かったけど、今みたいにこんなひどい暑さじゃなかったよなぁ…』と、ふと思い出し。さらにそこから小学生の理科の授業で朝顔を植えて、その植木鉢を夏休みに入る時に学校から自宅まで持って帰って観察日記をつける宿題が出たのも思い出しました。

 その他、日本古来からある、夏の暑さをしのぐアイテム『葦簀(よしず)』を思い出しまして。(ヨシというイネ科の植物の茎を糸で繋げて作ったすだれの事。軒下に立てかけて使います。外から家の中が見えなくなるのでプライバシーを保つ事ができ、なお且つ日ざしを遮る事もできます。夏を涼しく過ごしやすくするアイテムとして、昔は良く使われていた物。夏にホームセンターとかに売ってます。今はあまり使わない物なのでピンと来ないかもですが、海の家とかで見かけるやつ…って言うと伝わる…かな?)

 その2つのイメージを重ねて作ったアレンジメントですが…よしずを表現するために、何を使おうかと悩みまして。そもそも本物のよしずは軒下に立て掛けて使うくらい大きい物だし、その一部を切り取って使う訳にもいかないですから。

 で、ひらめいたのが『巻きす』です。ご存知のように巻きすは海苔巻きを作る時に使う物ですが、フォルムが似ているので採用しました。

 グルーガン先輩にお越し頂き、朝顔の造花をせっせと貼り付けました。その足元に『フェイクモスシート』と言う物をちょろりと敷いてみました。フェイクモスシートはジオラマなどを製作する時などに使ったりする物みたいです(←あやふや💦)

【その2】

今年も花火を観に行けなかった私の中にある花火のイメージで笑

〜使ったお花〜
※水色の朝顔(造花)
※赤紫色の朝顔 (造花)
※ひまわり(造花)

〜使用した器など〜
※コルクボード
※イーゼル
※はぎれ(藍色)
※ビーズ(パール、花型)
※画鋲
→上記いずれも某100均で購入
※以前使っていたペンダントのペンダントトップ

《解説》
 写真のキャプションにあるように、今年も花火を観に行く事が叶いませんでした💦(←どーでも良)
 ちなみに私の仕事はシフト制で夜勤があり、職場は毎日24時間営業で365日休業無しです。詳しく書くとグチりたくなるからあまり触れずにおきますが笑、とにかく世の中の連休やイベント事と自分の休みを合わせるのが難しいのです。
 好きな仕事だけど、イベントに参加しにくいのがどうにかならんもんか…と思いつつ、日々を過ごしています。(何の話?!)

 ホントに何年も花火大会を観に行けてなかったうちに、自分の中での打ち上げ花火のイメージがよくわからなくなってるのに気づき…💦

 『打ち上げ花火って、こんな感じじゃなかった…?』と、
『来年こそは、花火大会を観に行けますように…(^人^)』の気持ちを込めて作ったアレンジメントです🎆

 『はなび』を漢字で書くと『花火』だから、夜空に咲く大輪の花を夏の花で表現してみました。

 
 8月分のアレンジメントは以上です。ここまでご覧いただきありがとうございました🤗

 8月もめちゃくちゃ暑かったですよね…もはや『暑い』とよりも『熱い』と書きたくなるくらいに…。

 ようやく秋らしくなって来た今日この頃、夏の疲れがどっと出て来るかと思います。

 体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ~(V)o¥o(V)

(↑機種変した私のスマホのアスキーアートにバルタン星人がいて、かわい過ぎるあまりに何の脈絡なく使っております…笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?