見出し画像

活動開始10年が経ちました。

2011年8月10日 「約束の空」をニコニコ動画へ投稿。

ここから私歌い手としての活動が始まりました。

下手と言われ続けた10代

今聞いても、10代のころはほんと下手くそでした。
歌唱力は元より、MIXも。

そんなことより、私は音楽が大好きでした。

物心ついたときにはカラオケに親と通い、
エレクトーンや吹奏楽を学び、
音楽は私にとって、無くてはならないものとなっていきました。

好き=上手い ではもちろんありません。
子供の頃は自分の歌を客観視することはできませんでした。

ライブ活動を始めてから

初投稿から約3年後の17歳の時に、初めてライブに出ました。
当時、歌い手の知り合いがライブに出たりしているのが
羨ましく、私も出たいなと思っていたところ
ありがたいことにお誘い頂き、実現しました。

この時、自分が何も出来ないことに気づきます。

ライブでは、歌はもちろんパフォーマンスも出来なければいけません。

というか初ライブの時は緊張しすぎて、歌詞飛びするわ
なーーんにもできず、終わりました。

周りと比較し、自分は下手なんだなと思った高2の夏

辞めようと何度も思った

プライベートだったり、単純に自分自身の歌が嫌いで辞めようと思ったり

でも何回もライブに出ていくうちに、
「前より上手くなった」と言ってもらえる事が増えていきました。

もちろん、高校卒業後に専門行ったりしたので
ある程度は以前より声量が出るようになったり、
ステージにも慣れて、パフォーマンスも余裕をもって行うことができるようになっていました。

歌うことが楽しくなった

まさに、音を楽しむことができるようになりました。
私の事を初期から知っている人は、分かると思いますが

ま じ で

今と比べたら、めっちゃ上手くなったくない!?

歌える曲がそもそも増えた。
声域が広がった。

続けてれば上手くなるんだなぁ

周りに陰口言われたり、
そもそも芸能は最初反対されてたけど
全部今に繋がってきているなって思います。
何かをずっと続けるのって難しい。

10年も続けてこれたのは、
私1人じゃできませんでした。
周りに支えられ、ここまできました。

来るとこまできたから、このまま走り抜けたいと思います。

次の10年も、皆と一緒に走っていけますように。

10年ありがとう。

10周年記念として、
歌ってみた動画を7日間連続投稿しています。
本日でそれもラストです。
10周年の集大成です。

上月さくら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?