見出し画像

お外ご飯 陣馬山山頂でホットサンド🍞

今日は登山初心者の友達と、
東京の陣馬山にハイキングに出かけてきました。

目的は、白馬の像が立つ、広ー1い山頂で
ホットサンドランチをすること。

陣馬高原下バス停から、
桜や山吹、やまつつじの花を楽しみながら
のんびり、おしゃべりしながら歩く事1時間半、
丁度お昼に山頂に到着

休日は混み合っている山頂も
今日は、人もまばら

山小屋のベンチに席を取り
まず、ビールで乾杯🍺

友達の、ホットサンドを作るって
どういう事?
という、不思議顔の前に

山ご飯道具のコンロと、ホットサンドやメーカーをドン。

「え、ここで焼くの?」

というびっくりする顔見たさに
初めて一緒に登山に行く友達とのランチは
ホットサンドにすることにしています。

おうちで、パンに具を挟んで持参すれば
山頂では、焼くだけだから、
おしゃべりの邪魔にもならない、
時短クッキングが出来ます。

今日のホットサンドの具は2種

①アボカドチーズホットサンド

材料、アボカド🥑プチトマト、マッシュルーム
それぞれの具を薄くスライスして、
スライスチーズをオンしただけ。

②ゆで卵とクレソンのホットサンド

材料、クレソン、ゆで卵、
クレソンはザクザク食べやすい大きさに切って、ゆで卵はスライサーでスライスします。
パラパラとお塩を振って、
ここにスライスチーズをオンしちゃいました。

それぞれ、ホットサンドメーカーに、ギッッと挟んで、コンロで両面こんがり焼いたら出来上がり。

サクサクで、あつあつ!
クレソンが、ホットサンドにすると、いい香りで、とっても美味しい!
新しい発見でした!
(因みクレソンは、小田原にお借りしてる畑の、近くの小川に自生しているものを、収穫してきた物です。)

春の山頂で、お外ご飯。
感染予防に、横並びで、おいしくいただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?