Sakura

2022年1月22日からヴァイオリンを約20年ぶりに再開しました。2024年7月からヴィオラのレッスンもスタート! ヴァイオリン歴:中学高校で弦楽アンサンブル同好会所属,個人レッスン。

Sakura

2022年1月22日からヴァイオリンを約20年ぶりに再開しました。2024年7月からヴィオラのレッスンもスタート! ヴァイオリン歴:中学高校で弦楽アンサンブル同好会所属,個人レッスン。

最近の記事

なぜそこにスラーがあるのか

最近、寝る前によく考えることがあります。 「スラーが、なぜそこにあるか」と。 こんなこと考えてると夜も眠れない(いや、眠れる)。 答えは 「作曲家(もしくは編者)の好みじゃない?」 という単純なものなのかもしれないんだけれど、そうなんだろうか?  例えばドッペル1stには、こんなフレーズがある。52小節目。 ここでは、16部音符の初めの3つにスラーがかかっている。 音楽ど素人としては、16部音符なら4つの音符にスラーをかけたりするのが一般的なのでは?と思ったり

    • #1日1小節

      こんにちは。 最近、私が所属しているアンサンブル内で、バッハのドッペルを1日1小節ずつ練習して弾けるようになるぞ〜!という  #ドッペルチャレンジ  が流行っております。 そもそも、メンバーの一人の 「全然弾けないから、1小節だけ弾きます」 という冗談から始まって、 「それなら1日1小節ずつ弾いてったら最後まで行き着きますやん」 ということになり、 「じゃあ1日1小節ずつがんばろ〜」 という流れになったわけですが、この1日1小節という練習、身内だけではなく

      • VIOLASSIMO!

        こんにちは。9月に入っても暑い日が続きますね。 昨日、昭和99年9月9日、19時からVIOLASSIMO!Vol.9を電気文化会館 で見てまいりました! なんだか「9」づくしでしたね。。昭和で数えたら99年だったなんて!なんて奇遇! この「VIOLASSIMO!」は、名古屋フィルハーモニーのヴィオラ奏者の方々が、ヴィオラ奏者だけで演奏するという、ヴィオラを弾く人間としてはなんともそそられる企画です。 昨日の演目は、 ~ 前半 ~ ① E. シャブリエ 狂騒曲「スペイン

        • 2024.09.07 ヴァイオリン レッスン

          こんばんは。 今日は1か月ぶりのヴァイオリンのレッスンでした。 8月末にコロナに感染したのもあり、ヴィオラばかりでヴァイオリンの練習がままならないままレッスン当日を迎えてしまったことを、ここに懺悔します。アーメン。 それでは、今日のヴァイオリンレッスンでご指導があったことを、記憶を頼りにメモがてら書いていきます。 ちょっと表記が難しいところもあるのですが、しょせんはメモ代わりてなことで、悪しからず。 1 小野アンナ 音階 ニ単調(15ページ) ・ 右の弓の使い方。指

          2024.08.15 ヴィオラ レッスン

          こんにちは。 今日は2時間練習した後、ヴィオラのレッスンでした。 レッスンの内容を、備忘録がてら書いていきます。 SITT 音階 ・ 移弦のときに、音がとりわけ大きくならないように、右はスムーズに。 ・ 左肘が移弦に合わせて、急に移動しない、徐々に移行する。 ・ 左腕に力を入れない。腕の重さだけ。 (練習していったAmoll、Emoll、Ddurについて、「合格」と言われなかったけれど、一通りやってそれ以上特に何かということもなかったから、その次に進んでよいのか?)

          2024.08.15 ヴィオラ レッスン

          バッハ 無伴奏チェロ組曲 を聞いて

          雑談 こんばんは。 最近はもっぱらヴィオラを練習している昨今です。 これは別に、ヴィオラ専攻になったわけではなくて、先生と自分の都合がなかなか合わず、ヴァイオリンのレッスンが入れられないからです。 ヴァイオリンのレッスンが入れられないから、まあヴィオラでも練習するか、という感じです。 今、ヴィオラで練習しているのは ・ SITT 音階(Amoll, Emoll, Ddur)、重音33番 ・ カイザー 1番 ・ バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード です。

          バッハ 無伴奏チェロ組曲 を聞いて

          老いと(楽器と)ともに生きる

          先日、42歳の誕生日を迎えた。また一つ年を取った。 気持ちはずっと10代、20代のままだけれども、身体はそうはいかない。なんだかよくわからないけれど、かがむと足が痛くなったり、暑いからって冷たい飲み物や食べ物ばかり食べていると胃が痛くなってきたりして、身体のあちこちから色んな不調が出てくる。 これが「老い」なのか。 ヴァイオリンやヴィオラを練習しててもそうだ。 1時間から1時間半経過してくると、なんだか鼓膜がおかしくなったりする。聞こえなくなるというわけではないが、エ

          老いと(楽器と)ともに生きる

          夏祭り de アンサンブル

          こんにちは。 毎日毎日暑いですね。連日35度以上、何なら40度近く気温が上がるのでしんどい日が続いていますね。。 こんな猛暑日の、しかも真昼間に、参加させていただいているアンサンブルグループ「ひまわりアンサンブル」で「金山まつり」に出演してきました! そちらのグループは、Xで「アンサンブルやりたい」っていうことで集まった方々で、年齢もバックグラウンドもみんなバラバラです。 昨年(だったと思う)に結成して、私も結成からちょっと遅れて参加させていただいております。大体月1ペー

          夏祭り de アンサンブル

          ヴィオラ 初回レッスン

          こんにちは。 毎日暑いですね。こんな中楽器を背負ってレッスンに向かう私も、たいがい物好きだなと思います。 皆さんお元気でしょうか。 今日は初回レッスンだというのに、SITT(音階・重音練習)の楽譜を忘れてしまいました・・せっかく重音もしっかりやったのに。。仕方ない。とりあえずハ長調とニ長調の音階を弾いてみてもらいました。 今日はレッスンで言われたことを備忘録がてら書いていこうと思います。 ・(音階やっているとき)移弦のときの左ひじの動きを投げらかに。唐突に動かそうとし

          ヴィオラ 初回レッスン

          ヴィオラ無料体験レッスン

          前回の記事で、ヴィオラを購入したお話をさせていただきましたが、本日ヴィオラの無料体験レッスンに行ってきました。 私は楽器販売店の音楽教室でヴァイオリンを習っていますが、そこにヴィオラの先生もいらっしゃるとのことでしたので、同じ教室でヴィオラを習おうと思いました。 その教室では、始める前に無料体験レッスンができることから、張り切って無料体験レッスンに申し込んだわけですが、一体何の楽譜を持っていけばいいのか。。。 ヴァイオリンの無料体験レッスンのときはどうだったっけ・・?篠

          ヴィオラ無料体験レッスン

          ヴィオラ、始めます。

          突然だが、先月末にヴィオラを購入した。 今年に入ってからなんだかヴィオラが気になり、ゆるくヴィオラを探す旅に出ていましたが、6月のヴァイオリン発表会が終わった頃、ファーストインプレッションで「いいなあ」というヴィオラが自分の手元に来てしまった。 何挺かのヴィオラを弾いた中で、そのヴィオラだけなんか違う。もともとの個体の新しさもあるけれど、明るい。 さあ、手元に切符がある。乗るか、乗らないかか。 それまでもいくつかの楽器店や個人製作家さんの工房のお店に伺い、ヴィオラを試

          ヴィオラ、始めます。

          2024 ヴァイオリン発表会

          こんにちは。 昨日、私の通っている音楽教室での発表会がありました。 終わってからの正直な感想は、身もふたもないですが、 「疲労困憊、、、」 ということでした。 ソロや合奏、カルテットまで大方いけるだろうと思った集中力は、後半にあったカルテットでは切らし気味でした。。 本番の出来は、わりと自信のあったヴィヴァルディの協奏曲も色々間違って、練習のほうが全然きれいに弾けてたという印象。 ピアノ伴奏ともずれている感覚があって(ピアノ伴奏の先生は「そんなことなかったですよ~」

          2024 ヴァイオリン発表会

          カルテット初合わせ終わりました~!

          6月に入りました。 今日は発表会で組むことになったカルテットの方々との初合わせでした。 曲はモーツアルトのアイネクライネナハトムジーク。私は1st.を担当します。 2nd.Vnは私の先生ですが、ヴィオラとチェロの方は初めてお会いする方でしたので、めちゃくちゃ緊張しました。 お二方ともとても明るい方で、終始和やかに練習できたので、よかったです! 今日のレッスンの復習です。 アイネクライネナハトムジーク ・ 出だしの呼吸は、「今からプールに入るぞ~!」という鼻をつまむような

          カルテット初合わせ終わりました~!

          発表会まであと1か月を切りました・・・

          今日はヴァイオリンレッスンでした。いつもは大体2コマ分(1時間半)予約しますが、今日は1コマ(45分)しか取れませんでした。しかたがないので、アイネクライネナハトムジークのみ見てもらおうかと思いましたが、先生が「半分ずつみましょうか。」と言ってくださったので、ヴィヴァルディとモーツアルト両方を見てもらいました。 次のレッスンは1週間後なので、今日は本日のレッスンで言われたことを備忘録がてらメモしておこうと思います。 ヴィヴァルディ 協奏曲ト短調第1楽章見せ場を作る 「よ

          発表会まであと1か月を切りました・・・

          衣装選びしていたら、ユニクロにドはまりした話

          こんにちは。 今日はヴァイオリンの話ではなくて、ファッションの話です。 先日、「発表会に着ていく服をユニクロで探してます」という話をしていたところですが、そのその過程でユニクロにドはまりして、ユニクロのみならず、ひいてはファッション関係のYouTube動画を見漁るようになった、というお話です。 4月中旬くらいでしょうか、「ゆべしのくらし」というチャンネルで「ユニクロイネス2024年春夏コレクション」を取り上げている動画が目に入りました。この動画を見たのはたまたまです。それ

          衣装選びしていたら、ユニクロにドはまりした話

          発表会のための衣装選び

          こんにちは。 ぼうっとしてる間に前回の記事から2週間ほど経ってしまいました。 その間、ヴァイオリン練習したり、名フィルの定期演奏会に足を運びスメタナを聴いたりしてました。その度にnoteに書こう書こうと思っていたのですが、原稿の内容を考えているうちに流れてしまっていました。 今は6月第2日曜日にある発表会のために、ヴィヴァルディト短調第1楽章やモーツァルトのアイネクライネナハトムジークを練習してます。 ヴァイオリンの練習だけではなくて、当日着る服も本腰入れて選び始めま

          発表会のための衣装選び