マガジンのカバー画像

日記

63
亘lab.代表の何気ない日常を書き連ねます 特別なことなんてたくさんなくても、毎日楽しければそれが特別
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

実りある出張でした

久しぶりに東京行ってました。 関東方面へ行くのに東京駅で乗り換えに降り立った以外だと、ほ…

何かを啓蒙するより楽しい方がいい

久々に新しい出会いもあった日。 去年から、チーム組んで亘lab.という新しい組織を立ち上げて…

日常で使いこなしてはじめて役立つ

今日は朝ゆっくり。 少々ゆっくりし過ぎましたが、お仕事もちゃんと進んでいい感じな日になり…

ちゅうにの心、忘れずに

週刊少年ジャンプを本誌でしっかり読むようになって早1年。 連載中のマンガは途中から読む形に…

素敵な循環が生まれた日

昨日のおかげさまで3,000円だday。 大好評で第2回を終えられたんですが、それだけじゃない大収…

今月も出来ます【3,000円だday】

午前中、日頃お世話になりまくってる方の施術からスタート★ 少し久しぶりになってしまって詰…

新しい流れの始まり始まり

早速始まりました、新プラン 【術×識】じっくりみっちりお話聴きながら1時間強。 施術の方針を決めて、悪さをしている火種のありかを具体的に探りながらの施術。 施術前の問診を、KEBURIを一緒に運営するやわるしすさん(中医学の基礎理論を学ぶ塾)がサポートしてくれることで現状を見立てる脳みそと視点が増えるので、必然的にセカンドオピニオンまで完了した状態で触診に入り、施術まで進むことができます。 また、話だけでは曖昧になって、数週間試したフィードバックを受けながら改善してい

どうせ引っ張られるなら未来の感情に

今日は珍しく1日外で施術でした。 いつもの往診と、同級生のお宅で夫婦揃っての往診と。 まだ…

楽しみな新プラン

月イチお勉強デー★ 1年間通った古医道の講習も残すところ来月のあと一回。 もともと施術をし…

預かり物をいい感じに利用させていただく

一時預かりの灯籠こんな感じ 庭と部屋の段差が高くて部屋からだと灯籠の良さが見えにくいので…

いつでも美味しく楽しく

つい先日、たまの事だから許される感じで食べまくりましたよ 飯テロになってますかね 久しぶ…

毎日書くの難しいですね

少し前になっちゃいますが、 立春。 恵方参りに行ってきましたよ★ チャンスの神様がいると…

立春初詣

今日は立春。 春の始まりということで、 新しい1年の流れが始まる日。 僕の身近な暦の勉強仲…

明日から新しい流れ。やり残しなく。

動画編集がギリッギリで昨日サボっちゃいましたーん。残念 サボったというか、追いつかんかった。 まあでも、毎日続けますなんて宣言もしてないし、不要な約束を勝手に作って勝手に自分の首を絞めるのは不毛。 どうやらこの辺の気持ちの処理は得意らしい っていうことで、追われてた動画は明日アップの予定です✨ 1月の振り返りと2月の先読み。 どんな大変なことが起きても、わかっていれば悪い方には引っ張られないし、いい事はより良くするために準備もできる。 なんとなく明るく生きるのと、根拠