見出し画像

4月から英語の勉強を始めました。

 新年度が始まり、2か月半が過ぎた。新年度というのは、何か始めたくなる季節でもある。

 そんな私が始めたことは英会話。当然、今から英検等を受験するつもりもないし、老後に海外永住を企んでいる訳でもない。普通に朝ドラの影響をもろに受けていた。でも、かといって、ドラマの主人公のように、ペラペラ英語が口から出てくるようなことを目標にはしていない。

1.英語講座の思い出

 普段、ドラマはさほど見ない私が見ていたのが「カムカムエブリバデイ」だった。職場の昼休みに見ていたのがハマった理由だった。
 一番のハマった理由は、ドラマの中で、主人公達がラジオで英語を勉強するということ。私も小学6年の頃に「基礎英語」を聞いていたことを思い出させてくれた。ただ、私の場合は、途中で飽きてやめてしまい、でもまたしばらくして始めてみる…それを何度となく繰り返していた。中学3年生の時、「中学生の勉強室」という国語、数学、英語の3科目の勉強をする講座があり、それは何とか1年間続け、高校合格に繋がった。
 高校入学後は、大学受験ラジオ講座を早朝や深夜に聞いて、勉強をしていた。こちらは、講師の先生方がなかなかざっくばらんな雰囲気でお話をしてくれるため、楽しく講座に取り組めたし、この講座のおかげで、高校入学からつまづいた数学を克服したのだ。そう考えると、ラジオ講座には本当に助けられた。

2.英語勉強を始めたきっかけ

 ドラマが最終回となり、いわゆる「カムカムロス」だった私。
 4月初めの週末、家族で出掛けた際に、書籍売り場へ。ラジオ講座の4月号テキストが平積みされていた。この時期は、「新年度には新しいことを始めよう」という方が多いのだろう。「基礎英語」のテキストを見つけて開いた。自分の頃とは違って、イラストをふんだんに使って、可愛らしいキャラクターが掲載されていて、とっつきやすくなっており、時代を感じた。そうだ。英語の勉強、またやってみようかなと思った。ドラマのように。もちろん、すぐには効果が出るとは思わないが、ただ、趣味を持って取り組むことで、自分の目標である「認知機能低下予防」にはうってつけではないかと思ったのだ。英語テキストだけでもたくさんある中、あらゆるテキストを立ち読みして「これなら」と思ったのが、「ラジオ英会話」「エンジョイシンプルイングリッシュ」だった。さっそく2冊のテキストを購入した。
 この時、共に開講間もなくで、この週末には開講からのまとめ放送があったので、帰宅後からこの週末の間は英語三昧だった。ろくに使わないで飾ってあった子供達の英和辞典を借りて、テキストを読み込む。テキストそのものもイラストがふんだんに盛り込まれ、わかりやすく感じた。

3.英語勉強の進捗状況

 その後、「らじるらじる」や「語学アプリ」を活用して、「ラジオ英会話」を月曜から金曜の朝と夜の放送を聴いている。前日の放送の後で、次の日のスキットに目を通しておく。次の日、朝食後の片付け時間がちょうど放送時間になるので、聴きながら作業をする。帰宅後、夕食や片付け等の一連のやることが終わると、子供達は自分達の部屋へ、夫も自分の趣味の時間を過ごしている。就寝まではそれぞれの時間になる。
 その頃になると、ちょうど夜の放送時間になる。余裕があれば、先に「らじるらじる」で「エンジョイシンプルイングリッシュ」を聞いておく。夜の放送では、しっかりテキストを開き、マーカーをしたり、余白にメモをしたり、時に、下手な発音で音読をする。
 放送終了後は、「エンジョイシンプルイングリッシュ」のわからない単語を辞書で調べる作業。巻末にも単語は掲載されているが、それでもわからない単語の多い事!!調べ終わった頃に放送時間になる。
 全ての放送終了後に、明日の放送分をさらっと読んで、就寝。そんな日課になっている。私の住む地域はラジオの電波が悪く、「らじるらじる」を活用している。「らじるらじる」であれば放送時間に縛られないが、やはり放送時間に聞くことに慣れている自分でもあり、日課を整えるという意味で放送時間に合わせて聴くようにしている。もちろん、週末のまとめ放送も聞いているが、出先だったり、家事の時間に当たっているため、聞き流ししている。

 懐かしいラジオ講座を開始し、上達したかは別にして、何かを続ける日課を持つことに意義を感じて、今日もラジオに耳を傾けている。

Don’t rush.Take it easy.
Learn something new little by little.
That’s enough.
(急がず。無理せず。自然に覚えられるだけ、1日1日と新しいことを覚える。それで充分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?