見出し画像

本日の一曲 vol.196 アイアン・バタフライ ガダ・ダ・ヴィダ (Iron Butterfly: In-A-Gadda-Da-Vida, 1969)

アイアン・バタフライは、1966年に結成されたアメリカ・サンディエゴ出身のバンドで、解散、再結成を繰り返し、オリジナル・メンバーのロン・ブッシー(Ron Bushy)を中心に活動していましたが、そのロンさんも2021年に亡くなってしまい、おそらくもう活動は休止せざるを得ない状態になっています。

本日ご紹介するのは、彼らの最初のヒット曲と言ってよいかと思いますが、1968年にリリースされた「ガダ・ダ・ヴィダ」です。同年に同名のアルバムもリリースされ、アルバムに収録されたバージョンは17分に及ぶ演奏でした。

お聴きになればわかりますが、リフを中心とした曲で、まさにアシッド・ロックの原型といってよいかと思います。

これはシングル用の短いバージョンですが、アルバム・バージョンはこちらです。

この曲は、ドイツのディスコ・ミュージックで有名なボニーM(Boney M.)がカバーしております。

ボニーMの有名曲は「怪僧ラスプーチン(Rasputin)」ですね。

(by R)


読んでくださってありがとうございます!サポートしていただけるととても嬉しいです!