マガジンのカバー画像

私のしたい地球一周

183
Around the globe I want 梅が入った桜餅「桜餅梅子」の地球一周の旅。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

[出発まで62日]在留届・・・。

[出発まで62日]在留届・・・。

旅レジを登録しているのですが、それは3ヶ月未満の渡航の方向けのようで。
3ヶ月以上は在留届の提出が義務付けられているようです。
面倒くさい・・・。でも到着したら、登録します。
安心のためですよね。

花くらべ 旅と生きるか 平安か

ESTA申請

ESTA申請

久々のESTA申請(アメリカの渡航、もしくは経由時には必要)。以下のサイトを参考にやりました。
入国3日前までに取得してください、とのことです。
14ドル≒1827円(ESTA)
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/tabisapo/prepare/esta.jsp

ESTAは2年間有効ですが、パスポートの有効期限がそれより短い場合は、そちらに合わ

もっとみる
地球一周を歩むのは・・・

地球一周を歩むのは・・・

地球一周をしようと思う、と伝えると
周りの人がとても応援してくれます。
本当にありがたく、そしてこの準備が
できることも感謝ばかりです。

働いていた会社は世界一入りたかった会社で、
恵まれていました。私は思った事を上手く伝えられる
方ではないけれど、お客様をはじめ、あの会社で働く・関わる方々と共にだったからこそ、6年勤めることができました。

ただ、人間関係やその空気から「自分のできることが

もっとみる
初⭐️認定日

初⭐️認定日

地球一周、てワクワクするけど、
宇宙一周は更にトキメク。ということで、これからはそれをライフワークにやっていこうと決めました。
AIやVRやメタバースなど、魔法の技は揃ってきてますよね。とりあえずは身近なところから。

初・認定日を迎えました。
失業手当の支給が始まるのは6月なので、少し先です。
できればクラウドワークスなどで、旅しながら生きてく力を身につけようと思いましたが、色々と申告が必要なの

もっとみる
プライオリティパス

プライオリティパス

楽天プレミアムカード、楽天ポイントの波を泳いで・・若干溺れてます。新規入会ポイントなども含め、地球一周の準備をほぼこのカードで行っているので、いつか読みたいと思っていた小説をクーポン併用で約30巻がポイントで購入できるレベル。
楽天って何でこんなに還元できるんだろう・・すごいなと思う反面、少し怖いと思ったり。
でも月額変わらずに対象国であれば月2GBまて無料、という楽天モバイルに感激もして、乗り換

もっとみる
国際運転免許証

国際運転免許証

免許の事前更新とともに、国際運転免許証もとってきた。写真が・・・持ち込みましたがどちらもダメでした泣(要・無背景)
どうやら家の中で撮った背景の横線がNG。マイナンバーカードと同じ写真を使ったので、マイナンバーカードは少しルールが緩いんですね。
免許センターで撮ろうと、心に決めた日です。

免許更新後、国際運転免許証は10分ほどで受け取れました。結構沢山の国で運転できる。でも、ヨーロッパはマニュア

もっとみる

Broadwayは見に行きたい、と思ったら約10個ほど見たいのがある・・・。これは1週間舞台漬けになりそう。アメリカは入国時に出国チケットも必要。その場所が呼んでくれますように。

マレイグホステル

マレイグホステル

マレイグのホステルまでで、ひとまずの事前の宿泊関係の予約は良いかなと思う。
久々のホステル・・・。緊張しますが、1泊で個室(シャワー共用)なので丁度よいかと。

マレイグホステル 4,963円≒30£(現地で現金支払い)

ただ息を 感じて歩く 春の道

To Mallaig

To Mallaig

乗りたい列車を立て続けに予約したので、
一息つく。少し気になるのはマレイグからフォートウィリアムに帰る手段。列車の予約が出来てないので気になるところですが・・・。
乗れない時にはバスで帰ろうと思います。
無事帰れますよう、朝から待機ですね。
雰囲気的にマレイグに一泊しそうです。ホステルなど、探し中。中でもキッパーや、フィッシュ&チップスが美味しいのだとか。会うのが楽しみ。

春曇り 穏やかな風 は

もっとみる
ついに・・・寝台列車予約

ついに・・・寝台列車予約

ドキドキ、楽しみと不安もあり。少し時間が遅いけど、夏のイギリスは20〜21時ごろが日没になるようなので、
大丈夫。また、最初の駅ではラウンジを使えるプランにしたので安心かなと。
ただ・・・恐らく観光シーズンなのでだいぶここは、時間もお金も費やす部分のようです。
この一度きりしか、乗らないかもしれないので投資。

カレドニアンスリーパー往復(一等車)100,214円

小鳥の声 今日も朝きた 穀雨か

もっとみる
CALEDONIAN SLEEPER

CALEDONIAN SLEEPER

夜行列車の名前についているカレドニア人とは、鉄器時代とローマ時代に現在のスコットランド(イギリス北部)に住んでいた人々のこと。

夜行列車のCMは、キラキラしててどこまで本当だろうか・・。と思わされます笑
事業をするときに、このCMのように想像を膨らませられるものにしたいな、と学びにもなりました。
海外は意外性があるからこそ面白いですね。

朝寝髪 眠り眠りて 切るの待つ

地球一周 最初の宿⭐️

地球一周 最初の宿⭐️

何とか、郵便番号の入力でとまどったりしたけど、
ホテルを予約できた・・・。
Croydonというロンドン南の町みたい。

最初の3泊は久々の海外なので、1人部屋のホテルに
すると決めた。この次は、夜行列車予約かな。

宿泊: 37,514円(イギリスホテル 3泊)

少しずつ 近づく日々と 林檎の花

ホテル探し続き

ホテル、ホステル、夜行列車・・・。
と色々とスマ葉で調べるわけですが。
ウィンブルドンに行くし、20時間ほどのフライトもあるので、最初はホテルでゆっくり眠りやすいベッドに
飛び込めればと。
夜行列車は気になる。

白い雲 苗代茱萸 赤くなれ

The Jacobite

「ハリーポッターへの旅」という本を読んで、
いつか必ず乗ると決めていたジャコバイト鉄道。
ハリー達がホグワーツ城を行き来するときに乗る列車ですね。

一等車の予約は埋まってましたが、一般のところが空いてたので予約。それでも1ヶ月先までは予約されていたので、さすがの人気です。

スコットランドのスカイ島やハイランド、妖精の話でも出てくる地域なので、どんなところか気になります。

小鳥たち  落花飛花

もっとみる