マガジンのカバー画像

解離性同一性障害という病気について【まとめ】

13
精神病の中の「解離症」カテゴリの中で最も重症とされる 解離性同一性障害(DID)について、じぶんの病気や交代人格さんたちの記事をまとめました。 その他、不眠症、うつ病、パニック障…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

交代人格さんたち。4~流花くん~

小学生低学年のちいさい男の子。 こんにちは。sakuraです。 最後にご紹介する現在確認されて…

精神科のかかりつけを変えた理由。

いつのまにか知らない病院に入院していた 2015年後半~おおよそ1年半の療養を終えて、寛解し…

「やらなくちゃ」からの解放。

最近心がけていること。 #休日のすごし方 9月の入院から、わたし自身の生活というかルーティ…

勝手にポイント使ってランチデリバリーしてるやつ。

~解離性同一性障害にいたるまで~1

幼少期。いわゆる毒親育ちだったわたし。 久しぶりにDID(解離性同一性障害)についての記事…

解離性同一性障害にいたるまで~2

大学で得るものがなかった私。その代わりに得たものは・・ 前回の記事では、幼少期の私が毒親…

解離性同一性障害にいたるまで~3

結婚してみてわかった旦那の本性 20歳という若さで、半ば勢いもあって結婚をきめた私。 Aさんは付き合って間もない頃から私の男友達との交友にはわりと口うるさくて、いわゆる「独占欲強め」タイプでした。 それはそれで、大切にしてもらっているということだと当時の私は考えたので、結婚してからすぐに「携帯に入っている連絡先の男のデータは全消去して」という旦那の要望に、「え?なんで?べつにいいけどさぁ(相手が用事あればかかってくるのに意味わからんw)」とポチっと消去。 旦那は飲食店勤務だ