見出し画像

迷ったら、、、やってみる!

何か決断をしようとしたとき、例えば、どこかに旅行に行こうと誘われたとき、セミナーを受けるか迷ったとき、一緒にビジネスをしようと誘われたとき、そんな時どうしますか?

友人と話していたら、意見が真っ二つに分かれました。

やらない派「迷っているということは、やってもやらなくても同じということ、だからやらない」

やる派「迷っているということは、やってみたい気持ちがあるということだからやる」

私はどうするかというと「迷ったら、やってみる」派です。

ただし、この時の基準は、「直感で決断した」とき。
損得勘定が入ってくるとややこしくなります(笑)

日頃から、○か×か、やるかやらないか、ということを直感で決めていると、そうそう迷うことはなくなります。
ただ、時々どちらともいえない、という状況が訪れます。
正直言って、こういう時はどっちでもよいのですよね。
そんな時はやってみることにしています。
やってみてなんか違う、となっても、やった経験が残るから、それはそれでOK。
もちろん、迷ったらやめる、と決めているならそれもOK。
どっちでもよいわけですから。
要は自分で納得できる選択をするのが大切なのです。

公式ラインでは夢を叶える3ステップ公開しています^^
よろしければ登録してみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?