公共の場におけるイラスト表現

三重交通公式キャラクター誕生
https://www.sanco.co.jp/company/character/

 ちょっともやもやしたのでまとめたい。やっぱりあのポーズはあかんやろ、と言いたい。

 「くびれガー!」とかではない。ウィンクしながらポーランド式敬礼という謎のポーズをしている女性と、王子様系アイドルのように手を差し伸べ「お手をどうぞ、姫」とか言い出しそうな男性。本当にこの二人バス運転手なのか? 非常に疑わしい。

 公式キャラクターでさらにバス運転手という設定なのになぜこのポーズ? 三重県出身&在住のご当地アイドル設定のキャラクターや宣伝大使に選ばれたVtuberならミニスカだろうがアイドルポーズだろうが私も何も言わなかった。むしろ性的表現がどうのこうのとイチャモンを付けて来る輩に対して「うるせーバーカ!!」と返していただろう。

 この交通公式キャラクターが問題なのは「仕事をしていない」という点だ。バス運転手という設定なのに普段の仕事ぶりがイラストから伝わってこない。女性キャラクターは背景設定に「小さい頃からの夢であるバス運転手になった」と記述があるが、本当か? バスのハンドルよりマイクを握らせた方がそれらしく見える。

 通勤にバスを使っているので今日は改めて乗ってる間、車内の様々なポスターイラストを見てみたが、どれもちゃんと仕事をしていた。一日バス乗車券のポスターでは家族連れが市内観光し、車内事故防止ポスターでは「手すり・つり輪をお持ちください」という注意書きと共に高齢者が手すり・つり輪を掴み、迷惑行為防止ポスターではやってはいけないことをやって反面教師の役割を果たしていたのだ。

 イラストなんて別になくてもいい。一日バス乗車券は実際の乗車券の見本画像を貼り付ければいいし、迷惑行為は文章でも十分伝わる。子供向けにふりがな振っておけばいい。それでもイラストを添えるのは見る人に対して訴えたいことの視覚的補助になるからだ。日本語が読めない外国人にも伝わる。公共におけるイラスト表現とはそうあるべきではないか。

 もし「いらすとや」が「バス運転手のイラストです」と言ってアイドルポーズをする青い制服の男女を出して来たら絶対疑問視する声が上がっていただろう。なのになぜマンガ・アニメ的イラスト表現になるとアイドルポーズをスルーしなければならないのか? 「そういうイラストとは違うし」と反論が来そうだが、全部どれもただの絵なんだろう? 何が違う? 言ってみろ。

 公共の場において、マンガ・アニメ的イラスト表現はまだまだ「お客様」なのだ。正規職員はおろかバイトですらない。どっかから美男美女引っ張ってきて制服着せて、芸能人の一日警察署長みたいに「一日バス運転手」をやらせてるようなもん。すでにバス車内で採用されている様々なイラストはちゃんと与えられた役割を理解して訴えたい内容の補助になる動作をして仕事をこなしているのに、マンガ・アニメ的イラスト表現は自分の可愛さ・恰好良さアピールで好き勝手にはしゃぎ回っている。

 看護師のイラストなら申し送りの際に使うバインダーや採血セットを手に持っているのが自然だし、介護士なら入居者の食事や車椅子を運ぶイラストだと違和感がない。保育士なら園児と手を繋いで歩いているだろうし、土木作業員ならヘルメットと作業着姿でタオルで汗を拭いているだろう。なのになぜバス運転手はアイドルみたいなポーズをしている? それともバス運転手は私が知らないだけでこんなポーズをする業務があるのか?

 Twitter(現X)では「イラスト表現としてこういう立ち絵が~」みたいな意見も見たが「立ち絵」という概念はオタクの内輪ネタだ。一般には通じない。内輪ネタを外に出すな。というか私もオタクだから言うが、アニメの公式サイトのキャラクター紹介のページで「伝統と格式ある女学院に通う清楚なお嬢様」という設定なのに改造ミニスカ制服着てウィンク+口開けて笑ってるイラストが添えられていたら「設定とキャラのポーズが嚙み合ってない」って言うヤツ絶対いるだろ。なぜバス運転手はスルーなんだ?

 これではマンガ・アニメ的イラスト表現が公共の場において黒豆先輩・黒ゴマ先輩のように市民権を勝ち取るのはまだまだ先になるだろう。ちなみに黒豆先輩・黒ゴマ先輩という私が勝手に付けた呼び名は公共の場でよく見るイラストの目がどれも白目のない黒い楕円や点で表現されていることから。(例外はある)

 先輩方の仕事でアイドルみたいなポーズをしている看護師や介護士の絵など見たことが無い。アイドルポーズはアイドル設定のキャラやVtuberの仕事だ。バス運転手という設定ならバス運転手らしい動作をしろ。仕事しろ。

 私はオタクとして、マンガ・アニメ的イラスト表現がもっと社会に浸透すればいいと思っている。最近はあまり言われなくなったようだが「事件の犯人の部屋には大量のアニメDVDやゲームが~」という報道を見て来た世代だからだ。フィギュア萌え族(仮)。宮崎勤事件で二次元やホラー映画にすべてのカルマを押し付け、宮崎のコレクションにバラエティー番組を録画したVHSがあったことをしれっと無かったことにしたメディアを許してはならない。まだ戦争は終わっていない。

 マンガ・アニメ的イラスト表現は既に確固たる地位を築いている先輩方を見習って、状況に合わせた動作をすることを学ぶべきなのだ。そうでないと、マンガ・アニメ的イラスト表現は公共の場においていつまで経ってもどいつもこいつも状況も弁えずバカの一つ覚えみたいに女性キャラが腰をくねらせながらウィンクする稚拙な表現という地位から抜け出せない。

 クライアントである三重交通がOK出してるからいいという話ではない。三重交通側は単に、よくあるフリー素材的イラスト(先輩方)や、もはや雨後の筍のように氾濫しているゆるキャラとはタッチが違うために差別化を図れて人目を惹くから採用したに過ぎない。そしてポーズや服装に性的な要素が無いからこそ「バス運転手がアイドルみたいなポーズをしている」という根本的におかしい部分をスルーしてGOサインを出し世に出してしまった。実際の現場を見たわけではないので断言はしないが、長い目で見てマンガ・アニメ的イラスト表現がこの先生きのこるには、なんて考えてはいないだろう。これはオタク側が考えるべき事案だ。

 オタク界隈にいると既に社会で受け入れられているように思えるが、実際は今回のようにくびれがどうのピチピチスーツがどうのとイチャモンを付けてくる輩がいる。そして実在の児童に手を出しているような輩は、マンガ・アニメ的イラスト表現を「児童への悪影響が~」などと抜かしてスケープゴートのように吊るし上げる機会を狙っているのだ。

 日本に限った話ではなく、ヨーロッパでは日本のアニメを幼稚な児童ポルノと叩く勢力が存在する。メディアは勿論、多分宗教関係者とも親和性が高いはずだ。しかし実際にはドイツの教会で聖職者が二千人を超える未成年者を性的虐待していたことが最近発覚した。過去はフランスでも修道女が司祭に性的に暴行され、性奴隷扱いされていたことが発覚した事件もあった。幼稚なのはどちらだ。キリスト教の方が余程児童や女性にとって有害で悪影響があるのでは?

 上記のような状況だからこそ公共案件のお仕事はしっかりこなし、公共の場におけるイラスト表現としての地位を盤石なものとし、性的表現がどうのとイチャモンを付けてくる連中を完膚なきまでに駆逐しなければならないのだ。

 ……ちょっとテンションが上がりすぎてやべぇ活動家のアジ文みたいになってしまったが、個人的な考えとして記しておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?