マガジンのカバー画像

吐き溜め

29
記事にするまでもなかった独り言集。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

短歌ってその人の感性がダイレクトに伝わってくる感じがして良い
たった57577の語数で
私に見えてなかったものも見える

昨日、中学ぶりに短歌を作った
たまにはアウトプットをしたくなってしまったから。
上手くできてるか分からないがら私にしか書けないことがあると信じて何かしら書いたりしていけたらと思う。

やっぱり、やりたくないことをやる・やらされるってすごく時間の無駄だった
学生時代なんて、そんなことをしても時給出る訳じゃないし。
やりたくなくても何かのためにやらなきゃいけない時もあるけど、別に抵抗できるものだったらどんどん抗っていった方がいいのかもしれない。

私は人とコミュニケーション取るのが下手だし人前で話す話すのも苦手
だけどずっと家にこもって他人と話さないのが長く続くとさすがに孤独を感じる。
特にコロナ禍で制限かけられまくった時は1番酷かった とにかく学校に行って早く誰かと話したいじゃないと余分なことを考え続けてしまう

朝起きた時に感じるあの正体不明な絶望感はなんなんだろうね
学校に行きたくないわけじゃないし
支度をしていくうちに忘れていくし
夜型人間の宿命なのか...

暗めの記事が続いてるような気がするけど普通に元気です
自分の内面をどんどん投稿していこうと思ってる
遺書に近いかもしれない

この前家で飼ってた亀が死んだ
私はそんな可愛がってたわけじゃないけど10年近く存在を共にしたものがなくなって喪失感ていうのかな、を感じている
何にでも言えるんだろうけど今まであったものが急になくなるのってあっけないんだなそれがちょっと怖くもある

この間1ヶ月ぶりくらいにオタ友と遊んできた 今までオタクの友達はいたけどジャンルは被んなかったでも今回その友達とはジャンルが被った
...めちゃくちゃ楽しい...
語れるものが同じって楽しいんだね
卒業しても続いてくといいな

某ゲームでは花火大会中ですが
今夜の風は秋を帯びていました
私の気分ももう秋だけどまだまだ暑かった
秋は何故か好きなのでこれから数ヶ月ちょっと楽しみ

私はあの子よりマシだなんて矜恃がいつまで保てるのか
他人と比べても何も生まれないけど
でも結局周りと比較せずに生きるのは難しいんじゃないの
自分が下だと思ってる限りは...

まさか自分の口から学校に行きたいという言葉が出るとは思わなかった
昔は死ぬほど行きたくなかったのに、
ありがとう...大学

今日9月1日だね
学校始まってるんだよね世間は
死ぬくらいなら休みなね
休んでたって死なないよ私は大学生で特に何も成していないけど休みまくってるよ図々しく生きてるよ

今日でnote書き始めて15日目だそう。
今のところ何かしら書いているきがする。
夏休み中は頑張ろうかな