見出し画像

一日の計は朝にあり

どうにも仕事がはかどらない日がある。
そんな日は、どうやら子供たちも集中力が持続しないようなので、私だけのせいじゃないのかもしれない。天気のせい?バイオリズム的な何かのせい?
そして、こういう日はだいたいそういえば出だしからダメな確率が高い。

今日も洗濯物が始業までに干し終わらず、始業前に入れるコーヒーも淹れられず、お化粧もできないままで9時を迎えたんだった。
急に「オンライン会議やろう」と言われることもあるので、一応お昼休みに化粧はしたけれど、お化粧をしたからといってやる気スイッチが入るわけではない。どうにもやる気がいまいちで、さっきから5分に1回くらいスマホを見ている気がする・・何も起きていないのに。さっさと仕事しろ。

どうにもこうにも乗らない日もあるよ、と言い訳しつつも、
できるだけそんな日は減ったほうが良いので、できることはやってみたほうが良いと思う。そのためのヒントをいくつか。

1.とにかく着替える

会社に行く格好じゃなくても良いから、とにかく着替える。これ超大事。
以前から「在宅勤務をしているとご近所さんからクビになったと思われるから困る」という声をテレワーク推進界隈ではちらほら聞いていて、さっぱり意味が分からないなーと思っていたのだけれど、
どうやら家にずっといると清潔感がなくなってくるから「クビになったらしい」のうわさが立つんだろうなと納得した。
家で(パジャマ以外の)好きな服を着て、気分上げて仕事しよう!

2.朝のルーチンを作る

たとえば、同じ時間の電車に乗るとか、同じ通勤ルートで行くとか、そういう何気ない行動が、実は一日のリズムを作るにはものすごく大事だったりする。
だったら、在宅勤務用にルーチンを作って実行すればきっと良くなるに違いない!
私の場合は、
・決まった時間に起きる
・朝食前に最低30分身体を動かす
・月水金は掃除・洗濯の日。火木はのんびりの日。
・朝ごはんは毎日ちゃんと食べる
・始業前にコーヒーかほうじ茶を入れてスタンバイ
・まずメールチェック、Teamsのチェック
・その日やることをタスクリストに入れる

3.その日の予定はあらかじめ決める

今日やることはとにかく朝一で決めてしまう。
なるべくタスクは小さい単位で書き出すのがおすすめ。大きくすると終わらなくて達成感もないし残業しちゃうことになってしまうので・・

4.スマートスピーカーを活用する

家族にも知らせつつ、時間管理をしてくれるツールって最高だと思う。
子供の勉強開始時間もスマートスピーカーに任せたら、「やりなさい!」を言うストレスからも(多少は)解放というオプション付き!
コロナ以前はもっぱら三分タイマーと化していた我が家のAlexaくん、大活躍です。

5.イヤホン必須!

以前からイヤホンで好きな曲を聴きながら仕事をするタイプだったけれど、曲を聴いて捗るというだけではなく、話しかけるなオーラを出せるのでおすすめ。
ちなみにオンライン会議のハウリングやエコー対策にも役立ちます。

他にもあるけど今日はここまで~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?