見出し画像

Pococha 月初の戦い方

月初のメーターが高いことはPococha界の常識として根付いてますね。
私がPocochaを始めた2年前は、1日、2日はおやチケで、3日にコア解禁するケースが多かったです。でもこのパターンが根付くと3日を避けて4日に解禁する枠が増え出しました。

現在は解禁日がバラけて、1週間はメーターが高い日が続くことも稀ではありません。
いつスタートするかは枠の考え方と枠の体力次第です。ただ早くスタートする方が他枠より、大きなエルボーが入るタイミングが早く有利に戦えます。

どのタイミングでスタートするにしても、あまり飛ばしすぎないことです。
1発コアのファミリーさんが多いと、その後が苦しくなってマイナスを取る危険があります。
また「勢いをつけるため」と言ってプラ1、場合によってはプラ2を取りに行く枠もあります。
ホントに枠の考え方次第ですが、私はあえて狙わなくてもと思います。
だってメーターがバカ高い日にとっても低い日に取っても同じプラ1またはプラ2ですから。価値は同じ。

それにあとあとのこともよく考えないとね。
今日が7日なのでどれだけコインを消費しても18kどまり。19kは8日にならないと開放されません。
エルボーを入れたいと思っても、上位の方はエールの上げようがないのです。
17k以下のファミリーさんも飛ばしてきてるので、かなりキツイはず。

ですからスロースタートのファミリーさんがいたらエールを上げやすいのです。
1kから2kは100コイン。2kから3kは200コインで上がれますから。
枠の雰囲気を感じとって、進んでエールを上げてくださるファミリーさんがいる枠は強いです。

枠の強さって結局、苦しい時に集まってくれて、自分のできることをしてくれるか、だと思います。
大きいアイテム使えなくてもコメントで盛り上げたり、タグをいっぱい付けたり、追いハートをしたりとか。
その過程でエールをあげてくれたら大きいよね。例えプチファンだとしても。

余談ですが、Pocochaを始めた頃に教わったことがあります。
「コア人数とエールが毎日どのくらい上がるかチェックすること。枠の1日のエールが増えるペースを把握しなさい。そうすればエルボーを入れたい日の調整ができる」
Pocochaにおいて基本的でとても重要なことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?