見出し画像

毎日、偏食1歳児からの「いらなーい!」と戦っている話

現在1歳の息子を育てている母です。

生後3ヶ月で哺乳瓶を拒否されてからというもの母乳を毎日与え続けて早1年。離乳食も後半となりそろそろ母乳も卒業間近か!?と、思いきや…。

うちの子、まったく母乳の回数減りません!

新生児ですか!?という回数飲みます。

子育て支援施設などで出会うお母さん方に相談すると、離乳食始まったら自然に減ったよ!と言われたり、お医者さんからは離乳食の量が足りないからだよ、と言われます。

そうですよね…。わかってます…。

うちの子、偏食すぎて離乳食の量が増えないんです。


離乳食を食べないからお腹が空き、母乳を飲む。そして母乳で満たされるので更に離乳食を食べない…!

この負の連鎖に私は悩んでおります。

SNSを見ていると色とりどりの野菜を美味しそうに盛り付けしている写真がたくさん…。

こんな素敵離乳食を作るママさんを目指したかったものの、凝って作った料理ほど食べない我が子。

現在息子は、白米、パン、うどん、納豆、豆腐の中に野菜をバレない程度に入れて毎日食べさせてます。

肉は嫌いなのでハンバーグの中に野菜を入れるなんて技は使えません。

上記の食べ物以外を出した日には、「いらなーい!」と言われ首を横に振ります。

ちなみに気分が乗らない時には上記の食べ物をだしても2口くらいで「いらなーい!」

そこで色々な方からのアドバイスを実践してみました。

①手掴み食べをさせてみたら?

親の忍耐が試される手掴み食べですが、子供にとっては良いことだらけの手掴み食べ…。これ、食に興味がある子だけの技だと分かりました…。

まったく手掴みをしないわけではありませんでしたが、結局食べるのはいつものレパートリーだけだったので解決策とはなりませんでした…。

②母乳の量を減らすために、牛乳を飲ませる。

これは実母からのアドバイスです。泣いたらとりあえず牛乳で誤魔化したら?と。

牛乳は、息子飲むんです。

飲むんですが、母乳とやはり違うようで、結果牛乳を飲んだ後に母乳を欲しがるというあまり意味のない結果になってしまいました…。

あとすごい勢いで泣いてる時にどうやって牛乳を飲ませれば良いのか分からず…。

結果的に誤魔化すために牛乳を飲ませることは断念してしまいました。

泣いても叫んでも母乳を辞めさせれば良いという考え方もあると思うのですが…私もそこまで振り切れずにダラダラと母乳を飲ませて、離乳食の量が増えていない現状です。

こうなると、何が辛いって

ご飯の時間が苦痛なのです。

ただでさえ、大人分と子供分を作っているのに、食べさせようとすると拒否される。

子供に先に食べさせるから私がご飯を食べる頃には冷めている。

そして食べ終わると片付けが待っている…。

ご飯を食べることの何が楽しいって食べながらの会話だと私は思っています。

少し前までの私の中のストレス発散方法は、友達とお酒を飲み、食事をしながら何時間でも話すことでした。

ところがこのご時世で外食もままならず、授乳中なのでお酒も飲めず、自宅のご飯すらゆっくり会話しながらなんて難しい。

子育て中なんだから当たり前だろうと思いますが、日中子供と2人きり何を作っても、いらなーい!を繰り返されるのはなかなか精神的に辛くなるものです。

せめて楽しくご飯が食べたい!!

と考え、最近私がハマっているのは、

息子とのピクニック!

凝ったものは作りません。(私が疲れてるから)

マイルールは一つだけ、

息子も私も食べられるおかずだけを作ること!

例えば子どもも食べれるくらいの薄味で作った卵焼きなど…

おにぎりも具材は大人も子供も食べれる味付けにして、子供とのご飯に差を作りません。

これが、どうも息子にヒットしたらしく、普段は食べない野菜などもピクニックでは食べることが判明しました!

大人と同じものが食べたい、という気持ちがあるのかと思いますが、外で食べるといういつもと違う環境が良かったのかもしれません。

ご飯を食べることは楽しい!

と感じて欲しいと思っていましたが、

楽しくご飯を食べることが美味しいに繋がるのだとしたら、私がご飯中の会話が楽しいと感じているように、息子も楽しいをたくさん感じ、いつか「おいしい!」と言ってご飯を食べてくれる日が来ることを願い、母は毎日めげずにご飯作り頑張ります!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?