マガジンのカバー画像

自分観察記まとめ

22
自分を知るため見たり聞いたりしたことを、自分自身の整理のために記事にして集めています。占いなどで鑑定してもらったことや、スピリチュアルなことがはいってます。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

数秘術の本で自分をみると…

朝4:30。先日購入した数秘術の本で自分をみるため、普段の休日より1時間ほど早起きした。  …

さく
4年前
2

数秘術の本

 ママさんのリーディングをきっかけに、数秘術に興味がわいた。  ネットに頼れば、生年月日…

さく
4年前
1

ヒントは8歳までの行動パターンにあり〜星読みのyujiさんのコラムから〜

 自分を深掘りするのにネットで情報を探していると、様々な記事や人、情報に出会う。  星読…

さく
4年前
2

我慢をはずす

ママさんのリーディングで我慢をはずすことにした自分。  なるべく自分のスキ、快適を優先…

さく
4年前
2

リーディングを受けて見えたこと

 リーディングを受ける時期、自分のこれまでの経験を誰かの役に立てたい、という思いが自分の…

さく
4年前
4

カードリーディング その2

 ママさんのカードリーディングは続く。  ここで一旦手相をみてもらう。  手のひらだけで…

さく
4年前
2

初めてのカードリーディング その1

 お店には1時間3,000円の案内があるが、ママさんに聞くと2〜3時間かかるという。  予約をして時間を確保してもらうことにしたものの、色々あって3回目ぐらいでやっと実現した。  まずは数秘術。  生年月日の合計から人物像を教えてもらう。  いくつかのキーワードから、「人と群れるのが苦手」に納得。  次に名前を全て平仮名にし、1文字づつその言霊のような力のようなものを解説。  自分は苗字で呼ばれるより名前を省略せずに呼んでもらうのが1番いいとのこと。自分の名は、  1文

ママさんのお店

 そのお店は以前からそこにあった。  街ブラ番組が訪問したことを示すシールが貼られ、ガラ…

さく
4年前
2

ひとはなぜ生きるのか

 誰もが一度は頭の中に浮かんだことのある疑問だろう。  しかし、この問の答えは簡単には見…

さく
4年前
2