見出し画像

まいにちうーちゃん🐰

かこんばんは〜⭐️
福井のケーキは食べ尽くす🍰どうも朝日奈花子です!

最近、かこぴょんという名前になんの違和感もなく、自分の名前だと認識できるようになってきました!

これも皆さんが、たくさんぴょんちゃんとかぴょん様とか呼んでくださるからですね。

私的にはぴょん様呼びが、冬のソナタで有名なヨン様に似ていて、なんとなく嬉しいです。


さて、私、朝日奈はこのあだ名の通り、ウサギ🐰がイメージの印象が強いと思います。

それは多分彼のおかげ!

そう!うーちゃん🐰です!!

実は、私、まいにちうーちゃんという、ミニイラストをほぼ毎日投稿しています。

このキャラは、当時やっていた配信アプリで、何となく生まれたキャラ。

このキャラが、みなさんにとっての癒しになったらいいなと思って、何気なーく始めたこのミニイラストが、なんと!明日で365兎を迎えるのです!


ワーワー
メデタイー!

正直ここまで続くとは、始めた当初、思ってもいませんでした。

すぐにやめるだろうと思っていたし、実際途中で何度かやめようとしていました。

それでも、皆さんの応援があって続いたうーちゃん。
少し歴史を振り返ってみましょう!


最初の投稿は、2022年の11月27日✨(毎日じゃなくだいぶサボっていることがわかる🥴)


天日干しにされてます。


最初から天日干しにされるだなんて、うーちゃんはさすがですね。
この最初の登場の時点で、「アイカタ」「カタワレ」という双子のお花の妖精が登場しています。
このキャラも何気なく生まれたキャラで、この時は名前はありません🌼ちなみに見分ける方法は、図太そうなのが「カタワレ」頼りなさそうなのが「アイカタ」です。


続いては2回目の投稿!

アイスを落としています。


今見ると、線も細いし、うーちゃんの耳が体とちゃんとつながっていますね。描き方も変わってきます。

最初のころは不憫キャラでいこうとしてたんですよね〜。机の角にぶつけたり、冷蔵庫に何も無かったり大変です。




あと結構次から物語形式で行っていますね!
そしてここから「アイカタ」「カタワレ」が色分けされてます。濃い方が「カタワレ」薄い方が「アイカタ」です🌸


らんらんお買い物〜
タイムセールに巻き込まれちゃった!
戦利品は人参!
でも人参で何を作ろう
そうだ!とにかく切ってみて〜
オーブンで焼いて〜
できた!人参のパイ!
みんなで食べよう〜!


とまぁこんな感じで、ゆるい物語が大体71兎まで続きます。長いね。

その後は、一枚絵を中心に描き始めます。そして!いよいよ128兎から、現実の写真の中にうーちゃんが入る。今の形式が生まれました!


柄と繪に行ってるうーちゃん達


145兎からは『うーちゃんはどこだ?』という問題も登場!
みんなは見つけられるかなー!!



全部見つけられた皆さんはすごいです!!
鬼のように難しい問題もあるので、ぜひチャレンジしてみてね✌️


こんな感じで、何となく、ゆるく、ふわふわ続いてきたまいにちうーちゃん。

この後もやるかどうかはまだ決まっていませんが、みんなが可愛い、癒されると言ってくださる限りは、続けて行こうかなと思います。2年目は新しいこともしてみたいですね✨

グッズももっとつくりたーーい!一年続いたからいいかな?😆

これからもうーちゃん共々よろしくお願いします!!


次回は羊の名前はメアリー🐏めいちゃまです!!



363兎

皆さんの心強い応援、励ましを頂きながら、『日本のトップアイドルになる!』という目標に向けがんばります! いただいたサポートは活動資金として大事に使わせていただきます!