見出し画像

ベビーバスを卒業して一緒にお風呂 2024/3/16(1y4m、生後502日目)


ようやくベビーバス卒業

1歳4ヶ月の娘ちゃん。
先週くらいまでベビーバスでお風呂に入れてました。

夕方くらいに娘ちゃんだけベビーバスでお風呂に入れて。
夫が仕事から帰ってきたら、私たちは交代でお風呂に。
私も1人でお風呂に入りたかったし、お風呂上がりに風呂全体を拭き掃除したかったから。

でもさすがに娘ちゃん大きくなって、ベビーバスが小さくなってきたし。
夫の帰りを待ってお風呂に入ると23時くらいになっちゃって。
娘ちゃんも目が覚めちゃって、寝る時間が遅くなっちゃうんだよね。

なので生活スタイルを変えることに。
夕方くらいに私と娘ちゃんが一緒にお風呂に。
ようやくベビーバス卒業

で、夫が帰ってきたら自由なタイミングで追い炊きして入ってもらうことに。

この流れにしたところ、早ければ20時くらいに寝室で娘ちゃんを寝かせられるように!

23時くらいに夫が寝室に来るので、もし娘ちゃんが起きたら対応してもらうことにして。
23時からは私は1階に戻ってキッチンや風呂場の片付けなど家事をこなすように。

この流れなら、娘ちゃん早寝早起きのリズムが作れそうだね。

5か月ぶりの美容院


久しぶりに美容院に行きまして。
気がついたら5か月ぶり!

なかなか髪の毛が乾かないわけだよ…。

どうしてもね、休日は娘ちゃんや家族の予定を優先してしまうから。
これじゃいつまで経っても美容院に行けないと思い。

3週間くらい前から「この日のこの時間は美容院行くから、他に予定入れないで!」と夫に伝えておいたんだよね。

無事さっぱり短くなりました。
髪の毛乾くの早い〜。

本日の離乳食




小松菜としらすのふりかけ
きな粉ヨーグルト
ヨーグルトおかわり


野菜うどん
しゅうまい
豆腐
チーズ

補食
さつまいも煮
ビスコ
おにぎり



ベビーフード
フルーツヨーグルト
チーズ


この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

いただいたサポートは娘ちゃんの教育費に使わせていただきます!おもちゃのサブスク、Z会、ピアノや習い事、色々体験させてあげたい!