見出し画像

#5 日常の幸せ

未だ全国的に新型コロナウイルスの影響が広がり続けており、罹患されている方々にはお見舞い申し上げます。お大事にしてください。

さて、私が住む函館では先週末土日にスターバックスのお店が全道でお休みする影響に伴い、良き馴染みのお店もお休みとなりました。

これもお店で働く多くのパートナーさんやお客様のためには苦渋の決断ながらも重要な判断だったと思っています。

個人的には週末の楽しみであるスターバックスが明いていなくて馴染みのパートナーさんとお喋りができないことやドリンクを飲めないことは痛恨でしたが、事態が事態なので仕方がないと思っています。

そして月曜日にはスターバックスのお店も通常通りの営業となりましたので土日に行けなかった分、平日ですが行ってまいりました。

一昨年の胆振東部地震の時もスターバックスのお店は営業をできない日もありましたし、牛乳の供給が不安定な時期もありましたので牛乳を使うドリンクを提供できない時期もありましたが、そんな時もオープンしていてくれるなんてって感動したことを今でも覚えています。

そして今回の週末の措置を終えて、平日にスターバックスのお店に行った時も似たような気持になりました。

普段はなかなか感じることのないことですが、普段の日常の何気ない少しの癒しがどれだけ大切なことなのか、と。

私からするとスターバックスのお店に家族で一緒に行き、スターバックスラテやフラペチーノを楽しむ時間はごく当たり前の時間であり、毎週の癒しの時間でした。

それが今回、一回の土日であったとはいえその癒しが奪われたことが自分にとってはとても堪えた出来事でした。

でもそれだけ普段からスターバックやそこで働くパートナーさんたちからたくさんのエネルギーを頂いているんだなと思うと、やはり感謝の気持ちでいっぱいになりましたし、これからもより一層スターバックスのことを好きでいるんだろうなと思います。

スターバックスに行くその日常こそ、私にとってはかけがえのない大切な時間の一つなのだと、今回改めて感じました。

癒しって本当に人間にとって必要不可欠ですね。

家族とスターバックスが最高の癒しです。

#スターバックス #スタバ #すたば #starbucks #家族 #癒し  

よろしければサポートお願いします☆誉めていただけるとノートを書く活力に変わります(^^)d