見出し画像

アラビア語にハマったって話


お久しぶりです。この更新してない間に本棚が強くなりまして、オスマン語と阪大外国語学部のアラビア語別冊が増えました。

これ1冊しかオスマン語の本がありませんでした……

オスマン語がどうしてもやりたかったのですが前提知識にアラビア語、トルコ語、(ペルシャ語)が求められるのでペルシャ語は必須ではないものの、アラビア語はどうしても避けられなかったんですね。

なのでアラビア語を勉強することにしました。
文字すら知らない言語だったのでDuolingoとWrite it! Arabicというアプリで頑張ってます。
これが意外と覚えられるので自分でも驚きです。

↑画像押すとApp storeに飛びます
35日連続!unit5まで進みました。

発音出来なさそうな音が何個もあるんですけどこれ大学とか語学学校でちゃんと教えてもらわないとしんどそう……

発音はともかく今は苦痛になることもなく、楽しく文字を覚えて、楽しく単語を覚えて勉強できているので継続します!

アラビア文字は思っているよりは難しくないので迷ってる人がいたらちょっとやってみてほしいです。

文字さえ覚えればアラビア語でも、ペルシャ語でもウルドゥー語でも始めやすいので結構便利な文字ですね!

そろそろ共テ対策なんとかしていかないと受験死にそうです! 娯楽として外国語学習は続けていきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?