見出し画像

旅立ち


こちらの記事はたくさんの人に読んでもらいました。
優しいコメントをいただきました。
たくさんの人の優しさに出会えました。

彼女も読んでくださり喜んでおられました。
皆さま ありがとうございました。


今朝、このお友達はお空に帰っていかれました。

ちょうど新しくフォローしてくださった人が彼女についての記事を読んでくださり、コメントをやり取りしていた時にラインに亡くなられたと知らせが届きました。


19日。
1と9。
彼女の息子さんの誕生日が1月9日。
最後まで息子さんに愛を示して旅立たれました。


コメントに返事をするためにもう一度自分の記事を読み直していました。

彼女が私に最後に読み直してね、私を忘れないでねと囁いてくれたんでしょうね。

今日、彼女の旅立ちを彼女のことを思いながら知ることができました。

7月の一緒の誕生日までは生きれなかったけれど、5月7日に彼女は私に最後のバースデーカードを贈ってくれました。



私はその時、もうそれまでは生きれないからという彼女の気持ちを感じました。

それでも私はこのカードにおめでとうと書いてから誕生日に送りかえすねとすぐラインで伝えました。

既読になっただけで返事はきませんでした。

まだこの葉書きは受け取りたくない。
一緒に同じ誕生日を迎えたいそう思ったから。

今年もこの世とあの世にはなれていても、一緒に7月の誕生日を祝いたいです。

悲しくて涙がとまりません。


彼女は痛みや辛さから開放されて
愛する息子さんと
出会えたと思います。

だから泣いてばかりもいられません。

これでいいんですね。
これで。

彼女は素晴らしい人生をおくられたんです。
彼女しか体験できない人生を。

まだ生かされている私は
この地球で生活できることは
当たり前ではないと
感謝の気持を忘れずに彼女の分も生きていきます。

この目でみんなが優しく思い合える平和で幸せな地球を見にきたのだから。


彼女の最後のブログには

図書館生活

不思議な日常です☺

と書いてありました。


私が読ませてもらってきた彼女の人生という本の最後のページを読み終えて私も図書館に本を返すことにします。


ありがとうね。
愛に溢れた素敵な人生を読ませてくれて。
忘れないよ。
また会おうね。




よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは若いクリエーターのサポートに使わせてもらいます。愛の循環をありがとうございます。