見出し画像

ウェルビーイング(Well-being)とは

私のブログでは、主にサラリーマンや主婦などの方に対して資産形成に関する情報を発信しています。一方で、プロフィールの自己紹介にも書いてある通り「ウェルビーイング(Well-being)」にも興味があります。
今回はウェルビーイングについてご紹介したいと思います。


1.ウェルビーイングとは

ウェルビーイングとは、厚生労働省によると「個人の権利や自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念」であり、 一般的には「幸福」といった意味で用いられます。
2023年の世界幸福度ランキングによると、日本の幸福度ランキングは47位となっており、GDPの高さと比べて幸福度ランキングはあまり高くはありません。

2.ハピネスとウェルビーイングの違い

「幸福」を英語で言うと一般的にはハピネス(Happiness)という単語が使われます。ハピネスは「一時的で感情的な幸福感」を表し、例えば好きなものを食べたり、好きなことをしているときに感じるものを指します。
一方で、ウェルビーイングは「持続的な幸福感」を表し、身体的・精神的・社会的に良好な状態を指します。

3.ウェルビーイングを高めるためには

ウェルビーイングを高める「PERMA理論」では、以下の5つの要素があります。

  1. Positive Emotion (ポジティブな感情):希望、興味、喜び、愛、思いやり、誇り、娯楽、感謝など、ポジティブな感情を育成すること

  2. Engagement (熱中、没入):自分が本当に好きな活動に参加すること

  3. Relationships (人間関係):社会的なつながりがあること

  4. Meaning (意義):人生の目的を持つこと

  5. Accomplishments (達成):目標を設定して達成すること

最後に:お金は幸福を得るための1つの手段

以上がウェルビーイングに関するご紹介になります。
幸福を構成する要素には様々なものがあり、お金があるからといって必ずしも幸福になるわけではありません。お金を使う方法や、お金に対する考え方によって、幸福度が変わることがあるため、お金に対する意識を持つことが大切です。

#45

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,410件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?