見出し画像

コクール ルネサンス | サイトレビュー【3】

今日は昨日と同じジムのWEBサイトにしました。
2~3日は同じ業種のサイトレビューをすることで、その業界で必要なコンテンツやデザインをつかんでいければな~と思っています。

サイト名

コクール ルネサンス 名古屋JRゲートタワー | 都市型フィットネスクラブ

URL

https://coqul.s-re.jp/cq/

ターゲットユーザー

20代~30代の男女、特に女性に注力。(ビジュアルの写真がほぼ女性しかいない)

サイトの目的

新規会員になってもらう
既存会員の予約

コンテンツで気になったところ

・グロナビのメニュー、英字の上に日本語も記載してあり分かりやすい。(昨日のb-monsterにはなかった)
・メインビジュアル下に入会~予約までをまとめたメニューを配置。閲覧するであろう人の次に取りたいアクションを一番見やすい位置に配置してある。

コクール-ルネサンス-名古屋JRゲートタワー-都市型フィットネスクラブ


・入会までの流れ、必要な持ち物もSTEP形式で分かりやすい。
・プログラム一覧、種類が豊富だが、ナビゲーションを用意することで興味ある分野のプログラムにすぐアクセスできる。

プログラム|コクール-ルネサンス-名古屋JRゲートタワー


・プログラムの時間、消費カロリー、難易度や強度が設定され分かりやすい。また種類ごとにタグ(体脂肪燃焼、スタイルアップなど)が設定され、ぱっと見何に効くか分からないエクササイズでもタグをヒントに探すことが出来る。

_プログラム|コクール-ルネサンス-名古屋JRゲートタワー


・価格のページ(/price/)、種別ごとの特典内容が整理されており、特典の横にレ点のアイコンを付けることで文字文字しくならない。
上部に書いてある価格と、ゴールド・プラチナの価格の違いがこのページだけだと理解できないので、補足するコンテンツが必要だと思った。(法人会員のページに行けば分かる)

デザインで気になったところ

・配色はブルー系でまとめられておりさわやかな印象。ビジュアルは女性が多いけど、配色をブルーにすることで女性らしくなりすぎるのを抑えている気がする。
・英字フォントのゴシック(Roboto Condensed)、明度の高い配色で若々しい印象。背景のモザイク?みたいな模様がおしゃれ。
・トップのメインビジュアルは余白が多くただ写真を入れてあるだけのように見えるので、文字を置いたりすればいいのにと思った。
・トップ~下層に使われている背景の斜めカット、大胆・ダイナミックさ。昨日作ったb-monsterのバナーも斜めだったし、ジムの動き感を出すにはピッタリなんだなと分かった。
・施設紹介で内観の写真がSPになるとスライダーになり、ページがすっきりすると同時に画像が大きくなり見やすくなる。