見出し画像

『ぼくの火星でくらすユートピア⑵』

《ユートピア》──もしも、それが、本当のことであったなら

 遮光カーテンの隙間から漏れ入る朝日。

 ネクタイを締める、シュッと鳴る音。それが僕が、この人生の中で一番嫌いな瞬間だ。二番目が電車に駆け込む時。三番目がタイムカードを切る時。

 つまり、ほとんどの人間が、大人になれば囚われることとなる、人生の義務を果たす時間。惨めな思いをするのは、いつも昼間だ。

 それでも僕の家には、僕のことを見送り、そして出迎えてくれる犬がいた。要するに、僕が飼っていた犬、ということになる。

 毎日昼間になると色々な人からなじられていた僕だったが、あいつのお陰で、家にいる時だけはお代官様になれた。

「おいポチ野郎。僕がボールを投げてやっているんだ。取ってきたらどうだ」

「おいポチ野郎。僕が飼ってきてやった餌を食べねえとはどういう了見だ」

「おいポチ野郎。今は僕のいない昼間じゃないんだから寝なくてもいいじゃないか」

「おいポチ野郎。忙しい僕がこうして呼び掛けてやってるんだから、返事くらいしてくれたっていいじゃないか」

「おいポチ野郎──」

 数年前、僕が会社にいる時間だった。あいつは、僕に、何にも言わぬまま、遠く、逝ってしまった。

 可哀想な奴だったな。あいつは僕しか知らなかったんだから。幸せだったのは僕だけだった。

 ポチが食べないまま残していったカリカリフードは、貧しい僕の胃に収まった。黄身を落として食ったら、泣くほど美味かったことは覚えている。

 あの頃の僕はもはや、この空白を満たしてくれるものならなんだって、腹に放り込んだに違いない。

 あれを思い出せば、ここの生活は大変楽だ。僕は飢えを感じないし、食うのはガソリン代だけでいい。

 いいや、ガソリンさえ、もう僕には。

 アクセルペダルとクラッチペダル、ギアチェンジとエンストを繰り返しながら走っていた僕「ら」たったが、向かい風にとうとう行き詰まった。

 相棒には、そして僕には、風に抵抗できる力なんて無かった。

 僕は扉を開く。僕が押してやらなければ。

「くそっ! いつまでもグウタラしやがって! どこまでもムカつく野郎だ」

 そうぶつけたのは、どちらに向かってなのだろうか。

「グズグズしてないで、僕が押してやってるんだ! 前に進めよ! 」

 しかし相棒はちっとも進む気が無いらしい。でも僕はそれが安心した。

 こいつはひとりで行ったりしない。

「よし、相棒。俺が押してやってるんだ。少しは動いたらどうだ」

 そう張り切ったのもはじめの内。

 嗚呼、僕は、どうしてこう、計画性が無いのだろうか。体力の温存だと家に籠ってばかりいたせいで、息がまるで続かない。

 お陰で相棒は未だ風に詰まったまま、むっつりとしてしまっている。

「おお、相棒よ。僕だってこんな不細工な格好は嫌なんだ。お願いだからその気になっておくれよ」

 コンクリートの剥がれた道は僕たちには厳しすぎる。前に進むしか僕らに道が無いのに、それができないのだ。

 絶望に暮れた僕は、ガクガクと震えるしかなかった。

 もう、ここで、止まってしまおうか。

 そう考えていると、気まぐれな追い風が吹いた。風は相棒を気持ち良く前進させてくれた。

 僕も歓喜に叫びながら、相棒に乗り込む。なんだ。僕らはまだ見放されてはいなかったのだ。

「いやっほお」

 ぐちゃ。ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ。

 相棒は、不快な音を轢いた。

 閉めたばかりの扉を開く。

 僕は、呆気なくタコを轢いていた。かなり大きな図体の奴だ。しかし僕は、気流に目隠しされていて、見えていなかった。

 奴は酔っぱらっていた。酔っぱらって、僕の道を布団と間違えて寝たらしい。

 確かに、この道は、ぼんやりした道だ。しかし道は道だ。そして「僕の」道なんだ。だが奴は、一丁前に文句を言ってきやがった。

 他人の道に入って来たのは、そっちじゃないか。僕は相当に腹が立ち、奴に向かっていった。

 しかし、案の定、ちんけな僕は、ヘラヘラして何も言い返せやしなかった。

 相棒は奴をかなり大胆に轢いてしまったらしい。重症だった。2本目の腕と8本目の腕が骨折、5本目の腕は壊死で切断だった。

 僕は切り取られた奴の足の火葬費用も払った。その上、火葬場へも付き添うこととなった。

 強い焚火で煙りに化してゆく奴の足の薫りは、何とも美味しそうであった。僕は思わずお腹を鳴らしてしまい、坊さんがいなくなった後で酷くボコボコにやられた。

 奴からやっと解放され、扉を閉めた後。僕は鉄の味を舌に絡ませながらブレーキハンドルに手を掛け、気がついた。

 タコにも主張が与えられるのに、僕の意見は点で無視であったこと。

 其の瞬間、悔しさが胃液と共にジンジンとせり上がってきた。過ぎた時間の失態が、遣る瀬無い。ジッとしていれば、自らが壊れてしまいそうで、僕は暫く脚を踏ん張っていた。手を握り締め、ああっと声を出さずにはいられなかった。

 悶え悶え、この気持ちが収まるまでの地獄の間。

 僕の頭の中では、延々と、間抜けな僕の言葉が回っていた。

「あのですね。ええっと、ええ。僕はですね。相棒、ええっと、へへへ、この車のことですがね、違います。あなたを笑ったんじゃないんです。僕はその、へへ、全くですね。こう。喋り慣れていないものですからね。あの、ええっと、ええ、ええ、もう、それでいいです」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?