見出し画像

奇跡講座ワークブック2周目👀#レッスン29

🍀レッスン29🍀
私が見ているあらゆるものの中に、神がいる。

※ワークブック訳は中央アート出版社の「奇跡講座ワークブック」を参照しています

今日のテーマは、なぜ全てのものの中にあらゆる目的を見ることができるのかを説明しています。なぜ分離しているものは何もなく、孤立していたり、それだけで完結しているものは何もないのかも説明するものです。実際、このテーマの概念は、これまでに私たちが使ってきた概念の全てと、この後に続く概念の全てをも説明するものです。今日のテーマが、ヴィジョンのための土台のすべてです。

おそらくあなたは、この時点では、この概念の意味を把握することは非常に難しいと思うことでしょう。馬鹿々々しいとか、不遜だとか、非常識だとか、滑稽だとか、さらには、けしからぬことだとさえ思うかもしれないですね。確かに、例えばあなたの見ている通りのテーブルの中に、神は存在しないでしょう。しかし、私たちは昨日、テーブルは宇宙の目的を共有していると強調しました。そして宇宙の目的を共有しているものは、その創造主の目的を共有しています。

だから今日は、どうすればすべてのものを愛と感謝と開かれた心で見ることができるかを学び始めようと努めてください。あなたは今、それらを見てはいません。あなたはそれらの中に何があるのか、知りたいとは思わないだろうか。すべては、あなたの目に映っているようなものではない。その聖なる目的は、あなたの狭い視界を超えたところにある。ヴィジョンが世界を明るくする聖性を見せてくれたときに、あなたは今日の概念を完璧に理解することでしょう。そして、どうしてそれが難しく思えたのか理解できない、と思うことでしょう。

今日も2分間の練習を6回、いつも通りの形で行う。つまり、今日のテーマを自分に繰り返すことから始めて、周囲のものを無作為に選んで一つひとつ具体的に名前をつけ、それぞれにテーマの概念をあてはめます。今日の概念はこれまでとは全く異質なものであるため、この概念に関しては、特に自分なりのやり方で対象を選択したいという誘惑に駆られるかもしれません。しかし、そうしないよう努めなさい。あなたが対象を選ぶときに使うどんな順序も、実相にとっては等しく異質なものであることを覚えておかねばなりません。

したがって、対象とするもののリストは出来る限り自分で選別したものとならないようにします。例えば、適切なリストは以下のようになるかもしれません。

このコートハンガーの中に、神がいる
この雑誌の中に、神がいる
この指の中に、神がいる
このランプの中に、神がいる
あの体の中に、神がいる
あのドアの中に、神がいる
あの屑籠の中に、神がいる

指定された練習に加えて、少なくとも1時間に1回は今日の概念を繰り返しますが、そのときにはゆっくりと周囲を見回しながら、急がずにその言葉を自分に言い聞かせるようにします。こうしているとき、少なくとも1,2回は安らいだ感覚を体験するでしょう。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

すごいレッスンです。では、キャロルさん講義をどうぞ❣️

















https://note.com/sako_n89/n/n7dad9683d2ff











サポートありがたく頂戴します。学びたい本や海外のACIM講座などのために使わせて頂きます!thank you♡