見出し画像

奇跡講座ワークブック2周め👀レッスン#6


レッスン6

私の心が乱れているのは、そこにない何かを見ているからだ。

こんにちは😃
2周めは、一周めに訳した記事に修正を加えながら行なっています。それによって新たに心に深く響いてくるもの、気づきが広がる感覚があります。有難い。

キャロルさんの講座の下に、ワークブックレッスン訳をしています。ではキャロルさんの講座からどうぞ⤵️


このテーマの練習は、前回のものと非常によく似ています。ここでも、心を乱しているものの形(怒り、恐れ、心配、落ち込みなど)と、その源であろうと認識していることの両方に、はっきりと名前をつけることが必要となります。

例:
「私が(  )に腹を立てているのは、そこにはない何かを見ているからだ」
「私が(  )のことを心配しているのは、そこにはない何かを見ているからだ」

今日のテーマは、心を乱すように思えるものにならどんなものにでも当てはめることができるし、その目的のために一日中使うことが有益となるでしょう。

しかし、前回と同様、1日に3、4回の必修となる練習の際は、まず最初に1分ほど自分の心の中を探ることから始めます。そしてそれによって見つかった心を乱すような思いに対して、一つずつこのテーマを適用します。

また、心を乱す思いの中でも特にこのテーマを当てはめることに抵抗を感じる思いがあれば、前回のレッスンの時に述べた2つの注意点を思い出してください。

小さな心の乱れというものはない。
すべての心を乱す思いは、どれも等しく、私の心の平安を乱している。

私はこの心を乱すものを持ち続けながら、他の心を乱すものを手放すことはできない。だからこの練習の目的のために、心を乱すもの全部を同じものと見なそう。








サポートありがたく頂戴します。学びたい本や海外のACIM講座などのために使わせて頂きます!thank you♡