見出し画像

奇跡講座ワークブック2周目👀#レッスン28


レッスン28
他の何よりも、私は物事をこれまでとは違った見方で見たい

今日のテーマにおいて、私たちはきのうのテーマを真に明確に適用しようとしています。これらの練習時間には、あなたは一連の具体的なコミットメント(約束)をすることになります。それをあなたが将来も守り続けるかどうかは、ここでは問題にしません。すくなくとも今、その約束をしてもいいという意欲があるなら、あなたはそれを守る道を歩み始めたのです。そして、私たちの歩みはまだ始まったばかりです。

あなたはおそらく、「他の何よりもわたしはこのテーブルをこれまでとは違った見方でみたい」ということがなぜ重要なのかと首を傾げるかもしれませんね。それ自体は、少しも重要なことではないのです。しかし、それ自体で存在しているものなど、果たしてあるでしょうか。そして「それ自体」とは、何を意味するのでしょうか。あなたはたくさんの分離した物事を自分の周囲に見ているけれど、そのことが真に意味しているのは、あなたはまったく真の見方で見ていないということなのです。あなたは真に見ているか、まったく見ていないかのどちらかでしかありません。もし一つの物事をこれまでとは違った見方で見たならば、あなたはすべての物事をこれまでとは違った見方で見るようになるでしょう。あなたがどれかひとつの中に見る光は、それらすべての中にあなたが見る光と同じです。

「他の何よりも、私はこのテーブルを違った見方で見たい」と言うとき、あなたはそのテーブルについての自分の先入観を撤回して、それが何であり、何のためのものか、ということに対して心を開くという約束をしているのです。あなたはそれを過去の見地から定義しているのではありません。それが何であるかをそれに対して告げるのではなく、それが何であるのかを尋ねているのです。あなたはその意味を、テーブルについての自分のわずかな経験に縛りつけず、その目的を自分の小さな個人的考えに限定することもしません。

あなたは自分が既に定義したものについて質問はしません。そしてこれらのワークの目的は、質問をして、答えを受け取ることにあります。「他の何よりも、私はこのテーブルをこれまでとは違った見方で見たい」と言うとき、あなたは真の見方で見ることに献身すると誓っているのです。それは対象を限定した約束ではありません。それはテーブルに対してだけでなく、他の何に対しても当てはまり、テーブルに対するとき以上でも以下でもなく同じように当てはまる約束なのです。

実際、もしテーブルに関する自分の観念のすべてを取払い、完全に偏見なくそれを見るなら、そのテーブルだけからでもヴィジョンを得ることができるのです。それはあなたに何かを見せてくれます。美しく、穢れなく、永遠の価値ある何か、幸せと希望に満ちた何かです。それについてのあなたのあらゆる考えの下に隠されているものが、その真の目的であり、それが全宇宙と共有する目的なのです。

したがって、今日のテーマを適用する対象としてテーブルを用いながら、あなたは実際には宇宙の目的を見たいと求めているのです。練習時間に題材として用いるものどれにでも、あなたは同じ要請をしていることになります。そしてあなたは、それぞれのものに対し、自分の価値判断を押し付ける代わりに、その目的が自分に開示されるようにする、と約束しているのです。

今日は2分間の練習を6回行いますが、どの練習時間にも、最初に今日のテーマを読み上げてから、次に、周囲に見えるものにそれを当てはめていきます。対象を無作為に選ぶだけでなく、真の見方で見るという目的に役立つものとして同等に価値があることを認めて、どれに対しても同じく真摯に、今日のテーマを適用することが必要です。

いつも通りテーマの概念の適用は、あなたの目に留まったものを対象とし、その名称を用いて次のように言う間、それをじっと見ているようにします。

他の何よりも、私はこの(  )をこれまでとは違った見方で見たい。

毎回ゆっくりと、できるだけ心をこめて当てはめましょう。急ぐことはありません。

それではキャロルさん講義です。どうぞ✨✨


サポートありがたく頂戴します。学びたい本や海外のACIM講座などのために使わせて頂きます!thank you♡