マガジンのカバー画像

音楽活動するひとを鼓舞するマガジン

音楽活動をがんばるひとに向けてここだけの本音で書きます。月に約5本のマガジン限定新規記事、および過去記事のすべてが読めます。
マガジン限定の記事として、個人が音楽活動で成果をあげるためのもろもろを書いています。活動を進めるう…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ライブの経験を積むために一般的な「ライブハウス出演」よりもおすすめできるもの

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

自分の強みや売りをはっきりさせる

先日、 というような内容を記事にしました。 ▼関連ページ そのうえで、これを前提としつつ…

自分の内面を伝えるコンテンツの具体的な案

内山です。 先日、個人の音楽活動に関連して という記事を書きました。 ▼関連記事 こちら…

「ただ音楽を披露するだけ」では不十分、自分の考えを伝える行為が必要

先日、 ということを記事にしました。 ▼関連ページ これにつながる観点として、個人の音楽…

小さな反応でも価値がある

内山です。 音楽活動を真剣に始めると、多くの人はわりと早い段階で聴き手からなんらかの反応…

【個人の音楽活動】成果をあげるには時間がかかる、という前提で計画を立てる

内山です。 音楽活動によってなんらかの成果を求める際に、あらかじめ と理解して、それを前…

音楽活動で成果をあげているひとのやり方を分析する

内山です。 ひとそれぞれに音楽性や性格や境遇などが違うため、個人の音楽活動で例えば同じやり方をしたとしてもおのずと結果は変わってきます。 結局のところは自分に合ったやり方を探すしかなくて、いくつかの方法を試すことで 「このやり方は少し反応が得られる」 「このやり方は自分の性格には合っていない」 などのようにやるべきことが見えて、それを通して少しずつ自分なりのスタイルを確立させていくことができます。 今回はそこにつながる内容として、 という案について少し書いてみま

自分が作る曲や表現にどこまでオリジナリティや希少価値を追求すべきか

個人の音楽活動において、「自分が作る曲」や「演奏や歌」は自分自身が提供する商品やサービス…