見出し画像

ニセコノーザンリゾートに行った(年始の話)

ニセコはバブルです、ご飯は高いし、ちょっとしたお宿も高い。
もう外人しかいないくらいに高い。
ヒラフ辺りなんて、街並みがイエローナイフかと見紛うばかり。
まーそれでも行ったんですよ。

リフト券は高いからユナイテッド全山共通は回避。そして例年と価格がそう変わらないニセコノーザンリゾートへ。アンヌプリは空いてるのもあって好きだしね。
しかし混んでました笑
特に大陸の人たち、下手なのが真ん中に陣取ってるから、さらに混む。
でもって宿も結構大陸の人がたくさん。
結果的にブッフェも混むし、騒がしいしとあまり良い気分ではなく…
しかし、ここには温泉がある、露天もある!
圧倒的雪不足なのでいつもの雪だらけではなくとも、雪見風呂は堪能できるはず!

思ったほどではないけど、まぁ許せる。
ここはタトゥーも問題ないのでのんびりと浸かります。
塩分あるのかな?すぐに温まって汗だくになるよ。
翌朝もブッフェで食べすぎたためお昼も食べずに滑り続ける始末、結果的には脚がパンパンになり、部屋で休憩。
その後滑ってたら、多分半島の人(ハングル話してた)が転んだところに、大陸の人が突っ込みかけて、無理矢理ターンしようとしてエッジ引っ掛けて飛んだ、その先にいた白人(英語話してたけど国籍わからん)にぶち当たって、そこに巻き込まれてぼくも転ぶ。
白人のブーツを脱がせて大丈夫ー?って声かけてたら、大陸の人が逃げた。
白人の友人が追いかけて行ったけど、どうなったんだろね、レスキュー呼びにぼくは降りたけど、付近には見当たらなかった。
レスキューに積まれた当事者にバンプしてからぼくも数本滑ったけど、もう止まってても激突される恐怖があったので、のんびりクルージングもしないで、ナイター楽しもうかなと。
その前にちょいとひとっ風呂。

みんなご飯食べてるのか誰もいないので内湯をいただいてからナイター滑ったけど、下の方はカチカチバーンで、下手な人がいたらカオスだなぁと思ってたら、目の前で何度も転ぶ人いたし、早めに切り上げ。
ニセコの前にキロロ行ってたけど、今年はキロロの方が年始は良かったなぁ。
来シーズンはキロロメインにしようか、それともニセコモイワにするか悩みつつ思い出して書いたけど、あんまり記憶に残ってない。
やはり人混みってのに萎えたのかもな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?