見出し画像

【これだけ見ればOK!】バズるために欠かせない"ストーリーズ施策の教科書"

(※このnoteは4000文字ほどはどなたでも無料で、SAKIYOMI会員の方は全て最後まで無料で読むことができます。)

ストーリーズが下手だと、投稿はバズりにくくなる。

これはInstagramのアルゴリズム観点で考えると、間違いありません。

「え、ストーリーズはフォロワーにしか表示されないから"バズる"とは関係ないんじゃないの?」

"ストーリーズはファン化が目的"そう思っている方も多いのではないでしょうか。

もちろんその目的もありますが、それ”だけ”ではありません。

Instagramの運用というと、やはりフィード投稿にばかり目が向きがちですが・・

断言しましょう。Instagramにおいてストーリーズは"バズる"ためにも欠かせません。

なぜなら、フォロワーにストーリーズを見てもらえなければ、アカウントがバズることは絶対にないからです!

その理由はInstagramのアルゴリズムにあります。

ストーリーズが見てもらえなければバズならないワケ

Instagramのアルゴリズムは「2つの質」を観測して、拡散するアカウントを決めています。上の図をご参照ください。

拡散されるための第一の壁となるのは「アカウントの質」。これはフォロワーから高評価がもらえるかどうかで決まります。

第二の壁は「投稿の質」。こちらはフォロワー外から高評価がもらえるかどうかで測られます。

そもそもリーチする順番は「①フォロワー→②フォロワー外」ですから、まずフォロワーの支持を得られるようアカウントの質を高め、アルゴリズムに評価されることが大切。

フォロワーに評価されると、ハッシュタグや発見タブ、キーワード検索のどれかで優遇され、フォロワー外の目に留まるようになります。

そして見てくれたフォロワー外のユーザーから投稿を評価されると、アルゴリズムはさらに多くのユーザーの目に留まるよう投稿を拡散。

この繰り返しで投稿がバズり、アカウントが成長していくのです。そのため、まずはフォロワーから評価を受けなければ、フォロワー外への大きな拡散はあり得ません。

引用:

では、このアルゴリズムがストーリーズとフィードにどう関わってくるのかを見てみましょう。

引用:https://logmi.jp/business/articles/322327

こちらはInstagramの公式発表の図です。

フォロワーのホーム画面から見た時、ストーリーズでは親密度(エンゲージメント)が高いアカウントほど左側に表示されます。

つまり、フォロワーがあまりストーリーズを見ていないアカウントは、どんどん右側に追いやられ、フォロワーのホーム画面から消えてしまうのです。

この右側ゾーンに追いやられると、なかなかストーリーズを見てもらえません。するとさらに、エンゲージメントが低くなり…挽回不可能な魔のスパイラルに入ってしまいます。

「でもフィードさえ見てもらえればいいのでは?」

そう思うかもしれませんが、それは大きな間違い。実は、ストーリーズでのエンゲージメントは、フィードと連動します

ストーリーズで右側に追いやられたアカウントは、フィードでの表示もどんどん下部に行ってしまい、投稿が埋もれてしまうのです。

つまり、ストーリーズでフォロワーから支持を得られない投稿ばかりしていると、ストーリーズもフィードも表示されにくくなり、フォロワーから見てもらえなくなります。

フォロワーから見てもらえなければ、評価されるチャンスがないため、アルゴリズムに優遇されることがなくなります。すると、アカウントは永遠にバズらなくなってしまうのです。

皆さんも今すぐ、ご自身のInstagramを開いて確認してみてください。

ストーリーズ欄を左に送っていくにつれて、普段あまり見ないアカウントゾーンに入っていきませんか?しかもそのアカウントは最近、フィードでも投稿を見かけないのではないでしょうか?

あなたのアカウントも同様に見てもらえない、バズらないアカウントになっていると考えたら…ぞっとしませんか?。

では、どうしたら見てもらえるストーリーズを作ることができるのか。ここから具体的な数値と事例を交えてご説明していきます。

ストーリーズ閲覧率の基準値はまずは10%

具体的なストーリーズ施策を説明する前に、まずはご自身のストーリーズがフォロワーにどれほど見られているのか。下記の表をもとに、インサイトの数値を計算して、状態をチェックしてみましょう。

引用:https://www.instagram.com/p/Cf03I5OMQo0/

あなたのストーリーズ閲覧率は、どのレベルでしたか?

とはいえ、どのような状態であっても、次からの具体的な施策を熟読して実行すれば、さらに数値を上げることができますから大丈夫です!

成功アカウントはみんなやっている…!ストーリーズの鉄板施策3選

まずは、すぐに実行できて成果が出せる鉄板施策を3つご紹介します。

①連続質問ストーリーズ
②聞きにくい質問をあえて聞くストーリーズ
③質問BOX+アンケートを組み合わせたストーリーズ

①連続質問ストーリーズ

読んで字の如く、質問を連続して投げかけるストーリーズ施策です。

引用:https://www.instagram.com/tabi_catalog_/

これは「一貫性の原理」という心理学を応用したもの。人は自身の行動や態度、発言をパターン化する心理が常に働いています。

答えやすい質問が次々に投げかけられると、回答者は答え続けようとします。つまり質問に答えることを持続し、態度を一貫させようとするのです。

ストーリーズから途中で離脱する確率が減り、回答率と滞在時間が長くなるだけでなく、簡単な質問を重ねることで、核心に迫る質問にも答えてもらえるようになります

連続質問はアカウント運用のためのインサイト収集にも非常に有効な施策です。

ポイントは以下の2つ
⑴一貫して同じジャンルの質問を投げかける
⑵抽象度の高い質問→具体的な質問、シンプルな質問→核心に迫る質問の順序を守る

②聞きにくい質問をあえて聞くストーリーズ

例えば恋バナ、あるいは恥ずかしい体験やお金、専門的な知識など、「友達には聞きにくいけれど、気になる」テーマで質問を設定することで、回答率を上げる施策です。

引用:https://www.instagram.com/kaz__lifestyle/
引用:https://www.instagram.com/kettou_ojisan/

これは、Instagramの匿名性が発言のハードルを低くしていることを利用した施策です。恋愛やお金、専門的な知識の他にも「自分の理想を語ってください」のような自分をさらけ出す質問も回答されやすくなります。

<ポイントは2つ>
⑴アカウント側が先に自己開示をすること
⑵ひとつ目の回答をすぐにシェアする

⑴は、自己開示の返報性という心理学です。例えばアカウント側が恋バナについて自身の体験談を語ると、「こんなパーソナルな秘密を打ち明けてくれたのだから、自分も相応の秘密を打ち明けよう」という心理が働き、回答しやすくなります。

⑵はバンドワゴン効果を狙ったもの。これは多数の人が支持している事柄に対して、さらに支持が高まる現象です。他にも回答している人がいるのだから、自分も!と回答へのハードルが低くなります。

③質問BOX+アンケートを組み合わせたストーリーズ

コレは上級者以外はしたことないはず。
質問BOXで質問を募集し、その質問に対してアンケートをとる手法です。

引用:https://www.instagram.com/make_happy_home/

こちらの施策はフォロワーの質問をフォロワーに投げかけることで、コミュニティの一体感を感じさせることができ、アカウントへの心理的距離を近くする効果があります。

<ポイントは以下の2つ>
アンダードッグ効果を利用する
⑵アンケートの選択肢に"あり得ない回答"or"回答を見る"の選択肢を入れる

⑴アンダードッグ効果とは、不利な状況にある人を応援したくなる心理。困っている状況やがんばった痕跡がわかる内容を選んで、フォロワーに告知することで、多くの人から回答を集めることができます

⑵アンケートの選択肢に少しユーモアのあるものを入れることで、回答へのハードルが下がり、答えてくれる人が増える効果があります。

以上3つが、成功しているアカウントが必ずやっている鉄板施策でした。本当にすぐに効果が出ますので、今すぐ実践してみてください。

ここから続きは・・SAKIYOMI会員限定で公開…!

ここまででも十分、アカウントのプロフィールに関して、改善点が見つかった方も多いと思います。
ぜひ見つかった改善ポイントは今日にでも、反映してみてください。

ただ、残り2つの内容もこれまでと同じくらい重要なポイントを紹介しております。

<残りの内容>
・【ストーリーズの本質】ストーリーズ閲覧率を上げるために意識すべきこと

・ストーリーズで明日から使える「アクション率の公式」
・ストーリーズ閲覧率を上げるために常に意識すべき3つの観点

残りの内容も最後までみたい方は、ぜひこの機会に「SAKIYOMI会員」になることをご検討くださいませ!

<SAKIYOMI会員って何ができるの…?>

累計400万フォロワーのインスタ運用の中で開発された、SAKIYOMIの独自メソッドを学び、プロレベルの運用スキルを身につけることができます。

(本来月額30万円で企業様にコンサルティングしているノウハウを学べます。)

<具体的な内容>
・コンサルタントによる解説動画(約50本)がいつでも見放題
・月2回の勉強会で、プロが直接アカウントを添削&レクチャー
・会員限定のチャットで、いつでもプロに質問や相談ができる

その他にも、今回のような会員限定のコンテンツは月4本以上更新、その他複数のイベントがあったり、無料コンサルを受けられるチャンスも!

まずは詳細をこちらからぜひチェックしてみてください!
SAKIYOMI会員を詳しく見る

SAKIYOMI会員を詳しく見る

【ストーリーズの本質】ストーリーズ閲覧率を上げるために意識すべきこと

さて、先ほどのような施策は確かに有効ですが、そもそもストーリーズの閲覧率は何を意識したら上がるのか。本質的な部分を知っておかねば、継続的に効果を生み出す運用はできません。

ここからはストーリーズ閲覧率を上げるために意識すべき観点を解説します。が、無料会員の方はここまで。この先を読み進めたい方はぜひ、会員登録をお願いいたします!

ストーリーズ閲覧率を上げるために意識すべきこと。その根底には「アクション率の公式」がありますので、まずはそこを押さえておきましょう。


ここから先は

4,397字 / 24画像

¥ 9,800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?