見出し画像

エラー爆弾入りアプリいかが? Python

踏まないようにそっと進んでください。

こんにちは。サキナオコです。
今日も雨が少し降っています。災害の爪痕が1日も早く癒えますように。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメント、たくさん、
本当にほんとうにどうもありがとうございます!*^o^*
今日も行き倒れることなく前へ進むパワーをいただいております!

さて、先日感動のアプリ起動となりました。
どうもありがとうございます!!

それで、次に入れたい機能は新規ファイル作成でした。
で、やってみたのです。
新規ファイル作成の関数はできたのですが、これをコードにどうやって入れ込むのかがわからず、1日あれこれ悩みました。

そして今日も悩みました。
既存のファイル選択した後の処理を、新規ファイル作成後にも同じ処理をしたいのですが、いろいろやってみた挙句うまくいかず。

結局、新規ファイル作成後は更に既存のファイルとして選択するという泥臭いやり方に落ち着きました。ああ。
あ、あとちょっと見た目をキレイにしてみました。

スクリーンショット 2021-07-05 13.47.01

*Saki’s Cash Book の使い方*
1.書き込みたいファイルがあれば「ファイル指定する」から選んで「Select a  file」ボタンを押します。

2.なければ「ファイルを新しく作る」の横に作りたいファイル名を入れて「Create a new file」を押します。
あっ!待って!空欄で押すとエラー爆弾が作動してウィンドウが消えますよ!

3.ファイルを新規作成したら、1.に戻って今作ったばかりのファイルを指定します。これを忘れるとエラー爆弾が作動します。

4.はい、ではしばらく安心して進みます。「これまでの合計は」を押すと選んだファイルの合計金額が出てきます。

5.書き込みたい用途と金額を入力して、「入力OK!」を押すとファイルに追加されて下のウィンドウに表示されます。押した後は一回クリアして入力すると複数のデータが書き込めます♪

6.お望みなら「合計金額を見る」「詳細表示する」で詳細表示できますので。
あっ!!その一番下の「詳細表示する」じゃないです!まだ押してはいけません!エラー爆弾が隠れています!!

7.ほんと、気をつけてください。一番下の「詳細表示する」「合計金額を見る!!」は必ず、見たいファイルを選んでから見てくださいね!!
では気をつけてお使いくださいね!!


+++GitHub    +++Naoko-Saki /Saki-s-Cash-Book +++







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?