見出し画像

少しずつだけど前進Python

止まるよりは、少しでも進んだ方がいいですね。
たとえ1ミリだとしても。

こんにちは。サキナオコです。
むしむししてますね。

さて、中だるみ感いっぱいのPython学習ですが、
それでもなんとか、
paizaのPython入門編51%のところまでやってきました。

今日は2次元リストというものを学習しました。
2つのインデックスで要素を指定するというものです。
また、要素の追加、削除、インデックスも同時に出力できる
enumerate(エナムレートと聞こえた。イニュームレートと書いてあるところもあり。とにかく読みが覚えられない)というものも出てきました。

そしてなんと、リストの中身をループで表示するという
すごい技も習いました。リストの要素それぞれに掛け算して出力するということまでできるのです。すごいです。

次はドット絵の表示の学習らしくとても興味津々ですが、
今日はもうお腹いっぱいな感じなので、
次回にやろうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?