見出し画像

少しずつでも前進すればよし!

今もそうですが、もっと前の私はとにかく一挙になんでも
ばあーっと進めたかったです。

歳を重ねる毎に、コツコツ積み重ねるのが結局近道なのねと
わかる事が増えました。

でもどこかでもっと早く進まないのか!と苛立つ事もありますけど。
早く結果を出したい、せっかち気味な性格です。

そのせいか、がんばりすぎて息切れして挫折…
みたいになっていた訳で。

今日、2.5cmのテキストを半分以上まで終わりました。
一気に最後までやってしまいたいですよ。気分的にはね。

でも少しずつでいいんです。それしか私には道がないんだと
分かるので。

前回分からなかったグリッドの問題はテキストのまん中まできて
初めて説明がありました。

何となく知っていた人が急に自己紹介始めたみたいな衝撃が。

まあ、それでグリッドの謎が少しは解けて、ちょっと理解がすすみました。
何か、表とか使うよりもよさそうな感じがしてきました。

それに衝撃がもう1つ。

Google Fontsの存在を初めて知って、眠気がぶっ飛びました。
すごいじゃないですか?!

PCとかにフォントがインストールされてなくても
私がフォントをGoogle Fontsから選んでコードをCSSとHTMLに書くだけで
サイトを見た人にも同じフォントで表示されるみたいなんです!

新しい!ものすごく画期的ですね!
って私が知らなかっただけですけど。

どんどん新しいことが増えていっているんですね。
ついていかなくては、すぐに遅れてしまいそうです><;;

でも、焦らず慌てず少しずつ前進することにします^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?