見出し画像

200記事になりました GAS

200回を記念して見出し画像をちょっと変えてます。
お読みになってくださっている方はわかるかも(*´艸`*)

こんにちは。サキナオコです^ ^
今日も暑いですね。夏のようです。
例のもの、今日も干しています。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメント、サポート、オススメまでも本当にほんとうにどうもありがとうございます!!*^o^*
200回投稿できましたのも、皆様のおかげです!!^o^/
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♡

さて、今日はええっと、そうそうドライブを終えてカレンダーの章でした。
カレンダー、使ったことないんですよね。
これ使っていないと勝手がわからないものですね。

なんだなんだとウロウロしてしまいました。

Calendar サービスはカレンダーからイベントの情報を取得したり、イベントの追加や削除をしたりできるそうです。

階層構造は
CalendarApp-Calendar-CalendarEvent

まず、ダミーの予定を入れるところから。
ちょい面倒。

カレンダーはきっと便利なんでしょうが、紙のカレンダーに書く方が速い気がしてしまいます。あぁ、でもこれ使いこなせたら便利なのかなあ。いや、実際そんなに書く予定がないな。とか思いながら適当に予定を入れます。

そして、ドライブの時と同じようにカレンダーIDを取得して、タイトルを取得するだとか、新しいカレンダーを作成するだとか、の写経。

新しいカレンダーって、ああ、それぞれの予定が入れられるのですね。
そうか、家族の予定とか入れて管理するだとか?…自分のだけでも面倒なのに…

あっ、今、ダミーで入れた予定をカレンダーが吹き出しで教えてくれました。うーん、忘れっぽい私にはいいかもしれません。いや、これを見なければあるいは通知するなりしなければ意味がないのですよね。

まぁ、忙しくなったら便利そうですね。
少しだけ進み、今日は終了です!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?