見出し画像

なんかすみませんPython

よしと意気込んでみたものの思いがけなくそれほどいらなかったときのガックン、おっとっと。

今日は少々風が強いですね。こんにちは。サキナオコです。
アメーバブログにおみくじがあったので何も考えずに引いたら凶がでたので見なかったことにしました。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメントまで、大変嬉しいです。
どうもありがとうございます*^o^*
おかげさまで今日もはりきって投稿できます^o^/

昨日、今日とPython学習しました。
昨日は問題文の言っている意味がわからず、解答を見てもわからずで、ちょっと不明な点があり、放置してあります。いつかやります。

そしてBランクレベルアップメニュー、基礎的問題を今日もまた3問解き、正解しましたが、更に別の解き方があるのかもしれないと、正解コードを見ました。

ほうほう、ほーそうですか。と思い、行数を数えてみると私の方が2行少ないことに気づき、勝った気分になりました。
いや、行数の問題ではないとは思いますけどね、ちょっと嬉しかったのです。

続いて恒例のチケット補填スキルチェック問題です。
D問題を2問解いたところで、ちょっとC問題に挑戦してみようかな。
とふと思いました。

これでC問題が1時間以内に解けなかったら、今まで積み上げてきたpaizaレーティングがガックンと下降するかもしれません。

ひとり、勝手にプレッシャーを感じてドキドキしながらC問題をクリック。
あれ?
見ると、D問題と間違ったのかな、と思うほどの問題でした。

呪文はちょっと調べたもの、解き方は愚直に並べればオッケーでした。
もっとスマートな方法があるかもしれませんが、正解だったのでホッとしました。

10分以内で解けてしまいました。
無駄に気合いを入れすぎでした。

paizaレーティングがD問題の4倍くらい上がりました。
簡単すぎるのに、こんなにレーティング上げてもらって、
なんかすみません。

架空年収446万円、paizaレーティング1610です。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?