見出し画像

こっちに行ってみようかなPython

とにかくどれかを選ばないとはじまらないですね。
迷っていたら進めませんね。
こんにちは。サキナオコです。
雨がけっこう降っています。

今日もpaizaで学びました。

昨日、ドットインストールに登録して少しレッスンを見たのですが
無料だと入力できず勝手がよくわからない上、
説明もちょっと私には難しいような気がしました。

やはり、paizaが合っているのではないかという気になりました。
なので一応このままpaizaで進んでみます。

かわいい女子の声で「とおりゃあ〜」と実行する様子にもだんだん慣れてきました。

ループ処理のfor in やwhile 、標準入力などを学びました。
演習問題がだんだん難しくなってきます。
最初の余裕もどこへやら、考えて考えて、
頭が良くなりそうです。

しかし、やはりどうしてもわからず、答えを知りたい時がきました。
ああ、とうとう有料プランだな…とあきらめかけたその時、
答えを6回まで見られるチケットがあることに気づきました。

これはラッキーと思い、ワクワクしながら答えを見ました。
すると、それは私が考えもしないようなシンプルでナイスなプログラムでした。

そうか、これがプロの技なのだな、と感心しました。
いやいや感心している場合ではないのです。この技は盗んで覚えなければ。

現在、pythonコースの4分の1までやってきました。
そのうち残り5枚のチケットを消費してしまう日まで
なんとか自力で頑張ってみようと思います。
すぐに消費してしまいそうな予感もありますが…^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?