見出し画像

粘り勝ちPython

ダメかと思いきや、そんなこともなかったというのは嬉しいものです。

こんにちは。サキナオコです。
今日も暖かでしたね。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメントまでくださり、
とっても感謝感激です*^o^*
おかげさまで本日も記事を書けました!

Python学習をしていますが、他にやりたいことができて、
そればっかりはやっていられない気持ちになっています。

でも、少しだけでも進むのです!
引き続き練習問題を解きます。

データセット選択メニューのD問題です。
FINAL問題を合わせて4問あります。
先日の続きを1問解き、FINAL問題です。

if文を使うのですが、たくさん分岐を作ってしまい、
訳がわからなくなり、諦めようかと思いましたが、
もうちょっと粘ってみようという気になりました。

子供の頃、母が算数を教えてくれた時に、
「簡単な数字でやってみるといいよ」
といつも言っていたのを思い出しました。

そうです、単純なやり方で解けば
解けるかもしれません。

まず自分で単純な問題にして解いてみます。
1つだけif文を作って、解けるかどうか。

インデックスの値を入れても大丈夫なのかどうか、
for文の後に字下げをしてif文を入れて、それぞれの条件を満たして
最終的に出力するにはどこにprintを書くのか。

いろいろやってみたら、あら不思議!
できました!!

嬉しい!!

嬉しいついでにチケット補填のためのスキルチェックD問題に挑戦。
簡単だったので瞬殺でした。

気分のいい学習デーでした。
架空年収424万。
しばらくスキルチェックを解いていなかったので上がってません><;;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?