見出し画像

ごめんね!パンダ! Python

頭の中は??でいっぱい。

こんにちは!サキナオコです^o^
雨が上がりましたね。

いつもご覧いただき、たくさんのスキ、フォロー、コメントまでいただき、
本当にほんとうにいつもどうもありがとうございます*^o^*
おかげさまで今日も前に進むパワー全開です^o^/

さて、先日のアプリのエラーはpandasが犯人と思いましたが、環境によってはそうではないと知ることができました(ありがとうございます!*^o^*)。
となると、原因は私の環境ですね。

疑ってごめんね、パンダ!いや、パンダス><

仮想環境でpandasとPySimpleGUI、py2appを入れて、同じファイルをアプリ化して起動してみたのですがやはり、先日と同じようなpandasなんたら〜pandasなんたら〜とエラーが出ています。

モジュールが見つからなくて困っているのでしょうか。
いろいろ調べましたが、わかりません。

もしかしたらPATHを通すとかいうのができていないとか?
全くわかりません。調べます。

Anacondaというものが入っていないからなのか?とか思いましたが、
わかりません。調べます。

全く頭の中は??だらけです。

教えていただいたようにGitHubに挑戦することにしました。
アカウントは以前「独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで」コーリー・アルソフ 著, 清水川 貴之 監訳

で昨年学んだ時に言われるがままに作ってプッシュだとか何かやった気がします。

読んだら少し思い出しました^^

少し思い出したところで、GitHubにログインしてみます。
はあ、本にいわれるがままにプッシュしたHangmanが置いてありました。

これコワいのであまり好きではありませんでした。
どうやって消すんだろう?とかいうところから始めてもう一度使用方法を調べました。

サーバなどネットワーク上にある共有フォルダのようなものがリモートリポジトリ(GitHubのような)、
個人のパソコンがローカルリポジトリ。

リモートリポジトリからローカルリポジトリへファイルを持ってきて修正してコミットというファイルの追加や変更の履歴をリポジトリに保存することをして

リモートリポジトリへプッシュする。

ブランチとは枝の意味の通り、複数の開発者がそれぞれ同時に作業を行える。プルコマンドで開発に参加できる。

らしいです。
会社と在宅勤務者みたいな関係なのかと。

今日はたくさん頭に詰め込みましたので、目がまわっています。

とにかく、1つリポジトリを作り満足しました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?