見出し画像

とりあえずHerokuとやらPython

新年度で別世界。

こんにちは。サキナオコです。
あったかい!と思ったら、肌寒くなってきたり。
お体にお気をつけて。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメントまで、
本当にありがとうございます!みなさま感謝感謝です=^o^=

さて、4月からいろいろと別世界になってしまい、
こちら滞っておりました><
ようやくパソコンの前に座れた〜という感じです。

しばらくPythonから離れていて、ちょっとそわそわしていました。
忘れたらどうしようという強迫観念的なもので。

でも、ぼちぼちやればいいのだと自分を納得させてスタートです。

先日Flaskチュートリアルを最後までやりましたので、
また新たに目標を設定することにします。

いろいろ調べていると、LINEのチャットボットという面白そうなものを
操れるようです。

これにしよう!と思いましたが、いろいろ見ているとHerokuを使っていたりするので、まずはHerokuに登録(韻を踏んでる)。

これ、あっさり登録できましたが、さて何していいのかさっぱりわかりません。あっさり、さっぱり。

で、Herokuについて調べました。

PaaS=「Platform as a Service(プラットフォーム アズ ア サービス)」
というものでWebサービスを公開するのに必要なものを全て用意してくれている便利なサービスらしいです。

いろいろ面倒なことを簡単にできるようになっていて、開発したWebアプリなどを短時間で全世界に公開できると。

まああ!すごいじゃないですか!

さらに!1サービスであれば無料という太っ腹ぶりです。
有料なものは月7ドルからだそうです。

なるほど〜何か開発してみたいものです。
とりあえずLINEのチャットボット作れるかなあ?

そしてついでにAPIというのは何なのか調べました。

アプリケーションをプログラミングするためのインターフェース、
つまりアプリとアプリをつなぐ役割をしているらしいです。

「WebAPI」が一般的らしく、Web上に公開されていて、誰でも無料で使うことが可能なのだとか。

自分のアプリに他のアプリの機能やデータを埋め込み共有することができて便利だそう。なるほど〜簡単に良いものを取り入れて使えるみたいでよさそうですね!*^^*

WEBAPIは発行されたURLを貼り付けるだけで利用可能らしく、
ものすごい簡単そうです。

LINEのチャットボットにはMessaging APIを使うらしいです。
と、今日のところはここまで^^








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?