見出し画像

役に立つもの作ってみたよ〜Python

やはり道具なんだなあ。

こんにちは。サキナオコです。
今日もなんだか肌寒いですね><

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメントまでも
本当にほんとうにどうもありがとうございます!*^o^*
おかげさまで今日もはりきって投稿できました!^o^/

さて、先日から基本にかえって練習していますが、
なんと今日、必要にせまられて(いや、無理やりせまられたことにして)
プログラミングが必要になりました。

最近自作ループミュージックのまとめ動画を作っているのですが、
初めの曲から順番に入れている訳ではなく、気分や感覚で5曲ずつ入れています。

で、6作目ともなるとどの番号の曲をまだ入れていないのかわからなくなってきました。

そこで!先日setについて学習した際、積集合やら和集合やらが出てきたので
「これは使えるに違いない!」と閃いたわけです。

自分の為に初めて有用なPythonコードを書くのです。
ドキドキワクワクしながら書きました。

秒で書けるだろうと思いましたが、書けるわけもなく。
最近、コードを書くよりも大きい枠のことをやっていて、
あれだけやったリストの内包表記という言葉すら忘れかけていました。

ほんと人間は忘れてしまいますね…
でも、メモやウェブでなんとか思い出してやってみました。

今日もIDLEで地道なコードを書いてみました。
括弧等、オート入力とかないので、全部手入力です。

コード書いてるわ〜と地味に満足感があります。
ただコードの分量が多かったらやってられないかもしれません。

まず、使用した番号を入力させて(自分に)、
それ以外の番号を表示させるコードです。

Pythonシェルで実行させながらエラーをなくしていきます。
けっこう何度もエラーが出ましたけど、普通です。平気です。

とりあえず以下のコードで望む結果が得られました!
和集合とかそういうのはsetじゃないとダメなんです。

スクリーンショット 2021-05-13 10.21.41

結果はこちら

スクリーンショット 2021-05-13 10.21.34

ちょっと欲が出たので、あと何作できるか追加。

スクリーンショット 2021-05-13 10.31.51

スクリーンショット 2021-05-13 10.31.44

ちょっとシェルと会話してる感ありありで、高揚しました。
…ってあと19作も…^^;

学習したことを早速活かせて心底大満足のうちに本日は終了です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?