見出し画像

Driveの章終わり〜 GAS

気抜けするほどするすると終わりました。

こんにちは。サキナオコです^^
今日も良いお天気、梅干を干しています!

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメント、サポート、オススメまでも本当にほんとうにどうもありがとうございます*^o^*
おかげさまで気合が入り着実に進んでおります^o^/

本日はフォルダ、ファイルの権限と共有範囲の操作の学習です。
Driveサービスでは
*権限はEnum Permission
*共有範囲はEnum Access
として整理されているとのこと。

ふむふむこれらを使って、権限や共有範囲を操作するのですね。

とにかく写経して試します。
おお!自分の別のアドレスからフォルダにアクセスできています!
すごい!っていうか、ちょっとこわい。

別のアドレスからコメントできるように設定すると、コメントのみができました。面白い!すごい。こわいけど。共同作業には便利かも。

これ、だれでも見られるという設定だとこの「1」だけが書いてあるスプレッドシートが世界中の人に見られてしまうのですね!こわい。世界中の誰もが見てもオッケーな設定が必要な時ってあるのかなあ?

いろんな操作ができてほんとすごいなあと感動。使いこなせるかはまた別の問題ですが。

とりあえず、共有と権限の操作で10章のドライブが終わりです。
次はカレンダーです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?