見出し画像

Slide、マスターの謎 GAS

便利そうだけれども特に必要ないような。でも謎は気になる…

こんにちは。サキナオコです^ ^
良いお天気ですね。暑いくらいの。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメント、サポート、オススメまでも本当にほんとうにどうもありがとうございます*^o^*
今日もなんとかやる気を出すことができましたのもそんなあなたのおかげです!^o^/

スライドですね。そう、パワポみたいなのです。
これ、ほんと今の私には使い所が思い浮かびません。
そのため、モチベーションを必死に保ちながら学習いたしました。

だいたい他のサービスと似てます。
写経して、情報を取得したり、スライドを挿入したりして、終了。

あら、すごく短く終わってしまう…
じゃあ、これ、Enum PredefinedLayoutというのがわからなかったので調べてみます。

まずEnumはEnumerateの略、列挙型。
オブジェクトの中にプロパティを列挙したもの。
はぁ…そう、なんですね…

もう一度テキストを読むに、appendSlideのあとにレイアウトとして、Enum PredefinedLayoutの中にいろんな、空白、説明とかメンバーがあり、それを指定するとそれをもとにしたスライドを追加するらしいんですが。

それらが「マスター」にないとエラーになるんだそうで。
で、「マスター」とは??となり、スライドを見ても、調べても、私の作成したスライドには「マスター」なるものはどこにもありません><

メニューを見てもどこにもないのは一体…

仕様が変わったとか…??
あっ。もしかして。Githubみたいに人権問題が絡んでいるとかで廃止??

謎だらけですが終了します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?