見出し画像

スライドに入りました〜 GAS

何か決まった事があってそれに沿ったつくりになっているのだなあ。

こんにちは!サキナオコです^o^
今日は暖かな日でした。小春日和。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメント、サポート、オススメまでも本当にほんとうにどうもありがとうございます*^o^*
そんなあなたのおかげでめげずに今日も投稿できました!!^o^/

で、スライドに入りました。
スライドってあれですよね。パワポみたいなのですよね。
そういうのはあまり使ったことがないんですが、まぁ、一応。

お決まりの階層。
他のサービスよりも深い構造になっているそうです。

presentation-Page/Slide-PageElement/Shape/Image-TextRange

ShapeとかTextRangeとかさらにクラスをもつようです。
ふむふむ。

なんか、どのサービスも階層があってそれぞれクラスがあってそれを指定して操作するんですね。だんだんわかってきました。(今頃!)

まずはPresentationの取得方法。
他のサービスと同じですね。
・アクティブなプレゼンテーション(コンテナバインドスクリプトならgetActivePresentationメソッド)
・IDーopenByIDメソッド
・URL-openByUrlメソッド
で取得。

スライドが複数ある場合、プレゼンテーションのURLにはプレゼンテーション(途中)とスライドのID(最後)が含まれてます。

お稽古のせいなのか地震のせいなのかひどく眠く、それぞれ取得するのを写経して終了です-o-zzz



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?